[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/28(水)16:46 ID:+YNi1Ynu(1) AAS
>>620-621
レスありがとう
良い説明だ!

だが1点補足するよ

>楕円曲線の方が比較的新しい対象なんだよ。

どの時点を持って新しいとするのか?
下記の足立恒雄先生、読んでたもれ
省25
628
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/29(木)15:36 ID:cmDP4Gws(4/5) AAS
>>624 追加

<再録>
(参考)
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
数理解析研究所講究録 1996
楕円曲線の数論の歴史 早稲田 足立恒雄
ここでは (1) $\Gamma^{l}\mathrm{e}1^{\cdot}1\mathrm{I}1_{\mathrm{C}}’\iota \mathrm{t}$ の先駆
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s