[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620(2): 2020/10/27(火)18:24 ID:IpxhV6XV(1/2) AAS
楕円曲線=楕円函数では勿論ないよ。
楕円曲線の方が比較的新しい対象なんだよ。
楕円函数でパラメトライズされる曲線が楕円曲線。
ちょうど円がsin, cos でパラメトライズされる
sin^2+cos^2=1 のと類似な関係。
したがって、楕円曲線=楕円函数 と言うのは
円=三角函数(=円函数) と言うようなもの。
省5
624(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/28(水)16:46 ID:+YNi1Ynu(1) AAS
>>620-621
レスありがとう
良い説明だ!
だが1点補足するよ
>楕円曲線の方が比較的新しい対象なんだよ。
どの時点を持って新しいとするのか?
下記の足立恒雄先生、読んでたもれ
省25
625(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/29(木)10:46 ID:cmDP4Gws(1/5) AAS
>>620 補足
もう一点補足しよう
下記、hiroyukikojima ”「同じと見なす」ことの素晴らしさと難しさ”
”数学の専門の言葉では「同一視」という”
下記では、イデアルが例示されているな
(参考)
外部リンク:hiroyukikojima.はてなぶろぐ/entry/20140606/1402035822
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s