[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/24(土)20:34 ID:i6I9Q5ne(4/5) AAS
純粋・応用数学(含むガロア理論)5
2chスレ:math
>>149 補足

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
のP3で、Fig. 1. IUT, Topics & References as potential entry points.
があるよね
省17
592
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/25(日)09:22 ID:eIdDsFH8(1/19) AAS
>>590
メモ貼る
(参考)
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
The Mathematics of Mutually Alien Copies: from Gaussian Integrals to Inter-universal Teichm¨uller Theory By Shinichi Mochizuki
Received xxxx xx, 2016. Revised xxxx xx, 2020
(抜粋)
省19
629
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/29(木)15:58 ID:cmDP4Gws(5/5) AAS
>>628 追加
> 6.つまりは、p > 5で a^p+b^p=c^p→ 楕円曲線 y2=x(x-a^p)(x+b^p) →谷山・志村予想(モジュラリティ定理(q展開))+ε予想→フェルマーの最終定理解決
> という流れだったのです

1.これを、IUTについて見るに
 p = 1で a + b = c → 楕円曲線 y2=x(x-a)(x+b) →谷山・志村予想(モジュラリティ定理(q展開))+ε'予想→スピロ予想解決
 となる。そういう流れではないかと(^^
2.で、”ε'予想=IUT1〜4” なのです
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s