[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/01(土)18:23 ID:4zrQNSRp(5/6) AAS
おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ
大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた
21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ
省5
326(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/01(土)18:25 ID:4zrQNSRp(6/6) AAS
>>325 訂正抜けた、貼り直す(^^;
おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ
大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた
21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
省6
327: 2020/08/01(土)19:14 ID:5V07Lmo1(9/9) AAS
>>325-326
細かいことを無視したらウソツキトンデモになるよ
>>320-321
読んで完璧に理解しようね
328: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/08/01(土)21:35 ID:MiW2QKl2(6/6) AAS
>>325
そもそも 0.999…≠1 成る系の話、それこそ究極極限に細かい話なんじゃが。
0.999…;…999000… も 0.999…;…999123… も 0.999…;…999999…=1 も無限に近いからどうした?
其れ等を = で結べるのは標準部関数st()を掛けてからであり
標準部関数を通さない限り不等であり 0.999…;…999000… も 0.999…;…999123… も 0.999…擬き じゃ。
其の、擬きを 0.999… と嘯き 1 より小さいと言うたのは、瀬田氏、アンタ。
Wikipediaに引用された各数学者は 0.999… を「標準部0.999…類」の意味で言うた。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s