[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/14(火)00:19 ID:vq8RyVMN(1/9) AAS
>>102
これ、「43 フェルマーの最終定理」
外部リンク[pdf]:www7a.biglobe.ne.jp
中のポアンカレ予想の説明の話だが、もう少し正確に書くと
誤:
「単連結な 3 次元閉多様体は 3 次元球面 S^3に同相である」ポアンカレ予想
(注1)
省22
123: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/14(火)00:20 ID:vq8RyVMN(2/9) AAS
>>122
つづき
(山田 修司 教授の”「3次元球面」ってどんな図形?”が分り易いよ(^^)
外部リンク[html]:www.kyoto-su.ac.jp
ポアンカレ予想から位相幾何学の世界に触れる?4次元空間に浮かぶ3次元球面?
理学部 数理科学科 山田 修司 教授 京都産業大
「3次元球面」ってどんな図形?
省7
124(1): 2020/07/14(火)06:17 ID:ksbHDIgx(1/6) AAS
>>122
セタ、多様体の定義分かってないだろw
>3 次元以上の空間において、
必要ない つまり多様体に外部は必要なく、
多様体がより高次元の空間に埋め込まれている必要は全く無いw
>「3 次元球面 S^3」とは『4次元ユークリッド空間中の4次元球体の境界を成す3次元の多様体』
おまえ、こんな幼稚な定義しか知らんのか?
省6
125(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/14(火)07:27 ID:vq8RyVMN(3/9) AAS
>>122
脱線ついでに、3次元多様体は、下記ご参照
(日本語のページは、無い)
外部リンク:en.wikipedia.org
Category:3-manifolds
外部リンク:en.wikipedia.org
3-manifold
省43
133(1): 2020/07/14(火)17:55 ID:ksbHDIgx(2/6) AAS
>>126
>残念でしたね、125嫁め!
セタこそ、以下のページの「可微分多様体」のところ読めw
外部リンク:ja.wikipedia.org
理解できたか?ま、εδも分かんねぇ奴じゃ無理だろぉなぁw
>>128
>127や125読むのが良いでしょう
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s