[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
609: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/25(日) 19:54:02.95 ID:eIdDsFH8 >>606 >>>q-parameters >>モジュラー形式のq-展開 q = exp(2πiz) と同様か >補足 >モジュラリティ定理 q=e^{2πiτ} >「N がそのようなパラメタ表示の中で最小の整数(モジュラリティ定理自体により、導手という数値として知られる)」 >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B1%B1%E2%80%93%E5%BF%97%E6%9D%91%E4%BA%88%E6%83%B3 >谷山-志村予想 なるほど ガウス和からテータ関数、楕円テータ関数 モジュラー形式 そして、 モジュラリティ定理 q=e^{2πiτ} 「N がそのようなパラメタ表示の中で最小の整数(モジュラリティ定理自体により、導手という数値として知られる)」 に繋がってくるわけか そして、IUT内では、スピロ予想の楕円関数は、 モジュラーとして扱う。当然のこととして だから、q-parametersも、当然のように出てくるってことね q-parametersって、 なんとなく、q=e^{2πiτ}のことだろうと思っていたが ストーリーが見えなかったんだよね。q=e^{2πiτ}も明記されていないしね。もうIUTやるならデフォルト(常識)かよ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/609
617: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/26(月) 19:44:18.38 ID:wFrLWBBm >>609 >スピロ予想の楕円関数は、モジュラーとして扱う。 楕円関数=楕円曲線 と誤解してます? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/617
639: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/30(金) 19:53:06.70 ID:iuPqYV+w >>636 >複素数の楕円曲線をパラメーター化し、複素トーラスとの同等性を確立できます まったく理解できてないでしょ だから、>>609で >スピロ予想の楕円関数は、モジュラーとして扱う。 なって🐎🦌な間違い発言するんだよ 任意の楕円曲線が任意の楕円関数と一対一対応するとか わけもわからずウソ800並べるなって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s