[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/09/10(木) 22:47:13.11 ID:5cvoq+AD >>531 つづき 10 タイヒミュラー空間とモジュライ空間 今回の目標は次の 2 点である: ・ モジュライ空間を定義し,タイヒミュラー空間との関係を明らかにすること. ・ これらの空間の具体例として,トーラスのタ空間とモ空間について概説すること. タイヒミュラー空間論の源流は「リーマンのモジュライの問題」にあるらしい. よくわからない定義に出くわしたとき, ・ 無批判的に記憶して,その先はすべて論理で処理する人 ・ その意味を自分なりに咀嚼し終わるまで,立ち止まって考えつづける人 のふたつのタイプの人がいる.ただしこれらは極端な例であって,ほとんどの人は両者の中間であ る. 10.2 モジュラー群,あるいは写像類群 では同一のリーマン面にかんするタ空間の元 [R, f1] と [R, f2] において,マーキングの違いは何 を意味するのであろうか?それは「服の着方の違い」ではあろうが,もうすこし数学的に記述してみ よう. 10.3 アトラスの分類とタイヒミュラー空間 10.4 トーラスのタイヒミュラー空間 タ空間の具体例として,トーラスのそれが上半平面 H := {x + yi ∈ C : y > 0} と同一視できることについて概説しよう.15 トーラスのモジュライ空間. トーラスの場合,例外的にモジュライ空間を記述するほうが格段にやさしい: つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/532
533: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/09/10(木) 22:47:33.10 ID:5cvoq+AD >>532 つづき 12 ベアス埋め込み 今回の目標は次を概説することである: ・ タ空間が複素 3g - 3 次元空間の有界領域内に埋め込めること(ベアス埋め込み) ・ タ空間に複素構造が入ること 13.2 アファイン・ストレッチ ヨコ方向に 1 + k 倍に伸ばし,タテ方向に 1 - k 倍に縮めるような作用である. この変形は -1 倍しても定数を足しても同じであるから,q-座標特有の多価性について気にしなくて もよい.また,「ヨコ線の束」と「タテ線の束」(葉層構造)をそれぞれ保存する. 図 3: ヨコ・タテへの伸縮.位数 1 の零点の周りでは右図のようになる. この変形を用いると,リーマン面 (S, A) の変形を与えることが出来る.直感的にはリーマン面全 体を「ヨコ線」方向に一様に引き伸ばし,「タテ線」方向に一様に縮めるわけだから,これまた筋肉 の伸縮によく似たものがイメージできる. (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s