[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
397: 132人目の素数さん [] 2020/08/09(日) 06:18:09.15 ID:k7ukMcet >>391 >賢者? ”賢者”おらんでしょ? 自分含む あなたが賢者でないことは明らかですよ 正規部分群の定義を間違えるとか、数学科卒ならあり得ないですから 円分体の同型写像で、ベキの乗法を加法と取り違えたのも、ヒドイですね >みんなが分かってきたのは >あんた、アホやってことじゃね? そんなアホにも凹まされるって、さすがトリ頭ですね カラスなんて賢いとかいっても所詮トリの中ではってことで 哺乳類と比較したら底辺未満だったってことですね もうあなたここから出てったほうがいいよ 書けば書くほど己の無知と無能をさらすだけ 知識は増やせるかもしれないけど、 数学は知識で理解できるもんじゃないから 論理的思考力がないあなたには到底無理だよ 数セミの2pの記事すら正しく理解できないんじゃね・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/397
404: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/09(日) 09:41:19.38 ID:QmjvhqAQ >>397 おサル 下記 「例えば群の例で、自然数しか思いつかないようなもん で唯一の例を根拠に「群の演算は可換!」とか言いきったら馬鹿」 って、自然数Nが、群の例? ああ、wikipedia 「自然数(しぜんすう、英: natural number)とは、個数、もしくは順番を表す一群の数のことである」 を誤読したか? アホじゃん。おれと良い勝負だよなw(^^; (参考) 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/130 130 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/08/07(金) 17:04:08.32 ID:M6ulU/zP >”抽象 ←→ 具体例 ” 例が1つだけだと確実に間違う 例えば群の例で、自然数しか思いつかないようなもん で唯一の例を根拠に「群の演算は可換!」とか言いきったら馬鹿 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%95%B0 自然数 自然数(しぜんすう、英: natural number)とは、個数、もしくは順番を表す一群の数のことである。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159502055 自然数全体の集合Nは加法に関して群ですか?? hon********さん2016/5/19 yahoo ベストアンサーに選ばれた回答 フェルミウム湾さん 2016/5/19 自然数に0を含めないとなると、単位元がないので半群です。 自然数に0を含めれば単位元はありますが、 2−3とか出来ないので逆元がありませんのでモノイド止まりです。 どっちみち群にはなれぬです。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/404
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s