[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
299: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/07/31(金) 01:35:33.45 ID:zTOvtrHS >>296 其の前の段落の記述から逃げるな。其の項目は其の前の段落の記述から続く記述じゃろ。 0.999... - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999... ____________________________________________________________ " ライトストーンは 0.999… について直接扱ったわけではない、彼は移行原理の帰結として実数 1/3 が 0.333…;…333… で表されることを示した。 故に 0.999…;…999… = 1 である。ここで言う意味での小数展開が必ずしも数を表すとは限らないことに注意すべきである。 特に "0.333…;…000…" や "0.999…;…000…" は何の数とも対応しない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 其の後じゃろ、 ____________________________________________________________ 数 0.999… の標準的な定義は 0.9, 0.99, 0.999, … なる数列の極限というものだが、それと異なる定義として 例えばテレンス・タオが超極限 (ultralimit) と呼ぶ数列 0.9, 0.99, 0.999, … の超冪構成(英語版)に関する 同値類 [(0.9, 0.99, 0.999, …)] は 1 より無限小だけ小さい。より一般に、階数 H の無限大超自然数の位置に 最後の 9 がくる超実数 u(H) = 0.999…;…999000…, はより厳密な不等式 u(H) < 1 を満足する。これに応じて、「無限個の 9 のあとに 0 が続く」ことの別解釈を 0.999…{この9はH桁} = 1 - 1/10^H と理解することができる。このように解釈した "0.999…" は 1 に「無限に近い」。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と書いてあるんは。前段を足蹴にして後段ばかり持ち上げる総会屋の真似をすなや。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/299
301: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/31(金) 10:34:59.05 ID:Trt2z5f1 >>299 おっさん、細かいことは良いんだよ 20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて 実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた 21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった おっさんらの議論は、古いんだよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%AE%9F%E6%95%B0 超実数 (抜粋) 超実数(ちょうじっすう、英: hyperreal number)または超準実数(ちょうじゅんじっすう、英: nonstandard reals)と呼ばれる数の体系は無限大量や無限小量を扱う方法の一つである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E5%B0%8F 無限小 (抜粋) 無限小(むげんしょう、英: infinitesimal)は、測ることができないほど極めて小さい「もの」である。 連続の法則および無限小の数学的に厳密な定式化は、1961年にアブラハム・ロビンソンによって達成された ウラジーミル・アーノルドは1990年に以下のように書いている: Nowadays, when teaching analysis, it is not very popular to talk about infinitesimal quantities. Consequently present-day students are not fully in command of this language. Nevertheless, it is still necessary to have command of it.[4] (訳: 今日では、解析学の授業において無限小量について述べることはあまり一般的ではない。その結果、当世の学生はこの言葉づかいに全く習熟していない。にも拘らず、未だにそれを扱うことが必要である) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s