[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/25(土) 11:00:15.19 ID:GMz9Qgqz >>218 なんでそんなに必死なのかな?君は 日本人だというだけで意味もなく望月氏を支持してるのなら痛々しいだけだよ ショルツが異議を申し立てるというのは重大なことだがね デュピュイは「矛盾する、とまでは言えない」といってるだけで 別に望月の証明を支持してるわけではない 次の国際会議は「望月にとって代わる人達」で盛り上がるんでしょう 誰が望月の首を獲るんでしょうね・・・タノシミダナ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/221
224: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/25(土) 17:45:36.56 ID:kcmyedik >>221 なんでそんなに必死なのかな?君は 必死チェッカーで、チェック時点で君は、”1 位/94 ID中”! >日本人だというだけで意味もなく望月氏を支持してるのなら痛々しいだけだよ 日本人に生まれ不遇な人よ 数学科に進学したが、オチコボレて、夢見た数学者への道はかなわず 意味もなく望月氏をディする人よ、おっと人では無かったな、おサルこと、鳥無き里のコウモリさんだったねw (参考) http://hissi.org/read.php/math/20200725/R016OVFncXo.html 数学 > 2020年07月25日 > GMz9Qgqz 1 位/94 ID中 Total 30 使用した名前一覧 Sascha Schapiro 132人目の素数さん 書き込んだスレッド一覧 グロダンディークの夢−トポスと正多面体 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 【大学数学の基礎】εδ、∀∃を語るスレッド Fラン大学の数学科に迷い込んでしまいました…泣 IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/224
225: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/25(土) 18:07:27.12 ID:kcmyedik >>221 >デュピュイは「矛盾する、とまでは言えない」といってるだけで >別に望月の証明を支持してるわけではない お説の根拠は?w 下記に、TAYLOR DUPUY氏の論文の謝辞がある ”Shinichi Mochizuki for his patience in clarifying many aspects of his theory”うんぬんとあって 沢山議論しておりますよww草草 https://arxiv.org/pdf/2004.13108.pdf PROBABILISTIC SZPIRO, BABY SZPIRO, AND EXPLICIT SZPIRO FROM MOCHIZUKI’S COROLLARY 3.12 TAYLOR DUPUY AND ANTON HILADO Date: April 30, 2020. (抜粋) P4 Acknowledgements. The first author also greatly benefitted from conversations with many other mathematicians and would especially like to thank Yuichiro Hoshi for helpful discussions regarding Kummer theory and his patience during discussions of the theta link and Mochizuki’s comparison; Kirti Joshi for discussions on deformation theory in the context of IUT; Kiran Kedlaya for productive discussions on Frobenioids, tempered fundamental groups, and global aspects of IUT; Emmanuel Lepage for helpful discussions on the p-adic logarithm, initial theta data, aut holomorphic spaces, the log-kummer correspondence,略; Shinichi Mochizuki for his patience in clarifying many aspects of his theory ? these include discussions regarding the relationship between IUT and Hodge Arakelov theory especially the role of ”global multiplicative subspaces” in IUT, discussions on technical hypotheses in initial theta data; discussions on Theorem 3.11 and ”(abc)-modules”, discussions on mono-theta environments and the interior and exterior cyclotomes, discussions of the behavior of various objects with respect to 略 Chung Pang Mok for productive discussions on the p-adic logarithm, anabelian evaluation, indeterminacies, the theta link, and hodge theaters; Thomas Scanlon for discussions regarding interpretations and infinitary logic as applied to IUT and anabelian geometry. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/225
226: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/25(土) 18:12:07.97 ID:kcmyedik >>221 >次の国際会議は「望月にとって代わる人達」で盛り上がるんでしょう そこは同意だ みんな、巨人の肩 頭に乗っても可 巨人を踏み越えて行けば良い!! >誰が望月の首を獲るんでしょうね・・・タノシミダナ おれも楽しみだ 望月の首を獲るでも良し 望月の頭を踏みつけて、乗り越えて行くも良し それでこそ 国際会議だとおもうよ IUTなんて だれかが 分り易く書き直すべきだろう (数学の歴史に照らせば、それは出来ると思うし、それは成されてきた。必ずね) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s