[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(2): 2020/07/23(木)11:46 ID:vKDgfP9M(1/5) AAS
Wikipediaに「IUT語」を登録すべきかどうか迷う
BGは東工大教授だからその著書を根拠にすれば学術的な正当性はあるよね?
197
(1): 2020/07/23(木)12:42 ID:vKDgfP9M(2/5) AAS
>>196
これはIUTが正しいとか正しくないとかいう話ではなく
大学教授の著書が出典であるならばWikipedia登録の理由としては十分だろうという話
世間では肩書が重要なのだ
199: 2020/07/23(木)13:11 ID:vKDgfP9M(3/5) AAS
実際学術用語ってのは学者が作るものなんだよね
逆に言えば学者が使えばそれは学術用語として世間に通用するということ
202: 2020/07/23(木)14:58 ID:vKDgfP9M(4/5) AAS
>>201
>「IUT用語集」が良いと思う

あなたの意見は不要だ
206: 2020/07/23(木)19:27 ID:vKDgfP9M(5/5) AAS
>>203
発言じゃなくて書籍にそういう記述があるという事実なんですがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s