[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
278: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/29(水) 10:31:52.60 ID:ruijdO0n (>>237) 四匹の鳥なき里のコウモリが、いばりくさる5ch? w(^^; (鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ) http://kotowaza-allguide.com/to/torinakisatonokoumori.html#:~:text=%E9%B3%A5%E3%81%AA%E3%81%8D%E9%87%8C%E3%81%AE%E8%9D%99%E8%9D%A0%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%80%82 鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典 【読み】 とりなきさとのこうもり 【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/278
279: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/29(水) 10:33:40.69 ID:ruijdO0n <転載> ”0.999...”について 0.99999……は1ではない その11 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595025887/119 まあ、三流は三流らしく ちゃんと、 超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...#p-%E9%80%B2%E6%95%B0 0.999... テレンス・タオ "0.999…" は 1 に「無限に近い」。 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。 ・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね) (一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という) ・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり ・だからさ、三流さんたちは、両方ありを前提に議論しないとさw あなた方は、三流なんだからさ まあ、三流は三流らしく ちゃんと、 超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/279
280: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/29(水) 10:39:42.14 ID:ruijdO0n 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 より転載 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/42-43 https://arxiv.org/pdf/1212.5740.pdf Filters and Ultrafilters in Real Analysis 2012 Max Garcia Mathematics Department California Polytechnic State University Abstract We study free filters and their maximal extensions on the set of natural numbers. We characterize the limit of a sequence of real numbers in terms of the Fr´echet filter, which involves only one quantifier as opposed to the three non-commuting quantifiers in the usual definition. We construct the field of real non-standard numbers and study their properties. We characterize the limit of a sequence of real numbers in terms of non-standard numbers which only requires a single quantifier as well. We are trying to make the point that the involvement of filters and/or non-standard numbers leads to a reduction in the number of quantifiers and hence, simplification, compared to the more traditional ε, δ-definition of limits in real analysis. Contents Introduction . . 1 1 Filters, Free Filters and Ultrafilters 3 1.1 Filters and Ultrafilters . . .. 3 1.2 Existence of Free Ultrafilters . . . . . . 5 1.3 Characterization of the Ultrafilter . . . . . . 6 2 The Fr´echet Filter in Real Analysis 8 2.1 Fr´echet Filter . . . . . . . . . 8 2.2 Reduction in the Number of Quantifiers . . .. . . 10 2.3 Fr´echet filter in Real Analysis . . . . . . . 11 2.4 Remarks Regarding the Fr´echet Filter . . . . . 12 3 Non-standard Analysis 14 3.1 Construction of the Hyperreals *R . . . . . 14 3.2 Finite, Infinitesimal, and Infinitely Large Numbers . . . . . . . 16 3.3 Extending Sets and Functions in *R . . . . . . . . . . . . . . . 20 略 A The Free Ultrafilter as an Additive Measure 25 これは、 フレシェ・フィルターなどを使う”non-standard numbers”、いわゆる超準解析についての論文ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/280
281: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/29(水) 11:39:00.49 ID:ruijdO0n コウモリは、ノンスタも勉強しなさいよw(^^ http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf 超準解析入門 -超実数と無限大の数学- 磯野優介 数学入門公開講座 平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日 概要 「無限に大きい数」は存在しません.どんな数を持ってきても,それに 1 を足せば, より大きな数が出来るからです.同様に「無限に小さい数」も存在しません.このよう な無限数は,数学的に厳密に定義出来ないにもかかわらず,古くから研究に用いられて きました(いわゆる「無限小解析」).その後 19 世紀に入り,厳密さを備えた ε-δ 論法 が登場し,無限小解析は歴史から姿を消します. 超準解析とは,「無限に大きい,小さい数」を,数学として厳密に定式化し,取り扱 う学問です.この枠組みでは,無限数を用いた計算や証明が可能で,現代数学を用いた 無限小解析の再現とも言えます.この講義では,そのような無限数を含む「超実数」を 構成し,それを用いて解析学の基礎的な定理を実際に証明してみようと思います. 目 次 3 超実数 *R の構成 8 3.1 基本的な考え方と問題点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 3.2 フィルターと超フィルター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 3.3 超積を用いた超実数 *R の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 5 超積とフォンノイマン環 21 5.1 関数解析とフォンノイマン環 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 5.2 フォンノイマン環の超積とその応用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 最後に 以上見てきたように,フォンノイマン環論において超積は極めて有効な道具です.コンヌ の研究以来,超積は普遍的な道具の一つとして扱われており,もはやこれなしでの研究はあ り得ないと言ってよいほどです. 超準解析から生まれた超積は,非常に一般的で有効な考え方です.そしてフォンノイマン 環論においては,その有効性はさらに顕著になっているように思います.それは上で見たよ うに,フォンノイマン環の超積が簡単には定義出来ない事に端を発しているのでしょう. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/281
285: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/29(水) 17:02:06.84 ID:ruijdO0n >>279 >まあ、三流は三流らしく >ちゃんと、 >超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ これ、超一流や一流の人を神格化して、崇め奉れってことではない そうではなく、肩に乗れってこと あるいは、頭の上にでも乗れと 三流が、ガウスのまねだけでは、三流で終わる 超一流や一流の人の肩に乗って、それを踏み台にしなさいってことです 一流の人の肩に乗って、一歩でも半歩でも、高みに登れば良いと思うのです(^^ 三流は三流らしく、 超一流や一流の人の頭にでもなんでも、 登りましょう〜! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s