[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
573
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/21(水)07:43 ID:edwEsTDy(1/2) AAS
>>571-572
意味わからん
・二つの例を挙げよう
 1)谷山志村予想の解決、2)ペレルマンによるポアンカレ予想の解決
・この二つの例を理解するのに、原論文を読む必要は、必ずしもないと思う。実際、プロ数学者であっても、その道の専門家以外は、原論文を読む人は少ないだろうし、この二つとも原論文を読んで理解したという数学者も寡少だろう
・と、同様に、普通の人間が、IUTの原論文を、その定義から、読む必要はないと思うよ。下記の程度を理解していれば、十分だ。が、いまIUTにはそういう解説がない。そのうちに出てくる。いま、進行形だよ(^^

外部リンク:ja.wikipedia.org
省10
574: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/21(水)07:46 ID:edwEsTDy(2/2) AAS
>>560
>まだやってんのか低能w

まあ、思うにアンチIUTなんだろうね
こっちから言わせれば
「まだ、IUTが成立しているって、分からんのか」
ってことだがね(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s