[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2020/11/26(木)19:25 ID:bsElfVLa(1/7) AAS
>>702
>時枝については、いまどきの数学科生は、おサルの時代と違って、金融数学との関連で、確率論及び確率過程論の修得をしていると見る。大学教程の確率論及び確率過程論の修得していれば、時枝の不成立など一目ですからね
>「可算無限シングルトン」も似たようなもので、こちらの勝利は確定しているので、論争する必要なしだ
教えられて理解するのが普通の馬鹿
瀬田は教えれらても理解できない
893: 2020/11/26(木)19:28 ID:bsElfVLa(2/7) AAS
>>734
間違いを認めることができないアホに数学は無理なので諦めましょう
894: 2020/11/26(木)19:36 ID:bsElfVLa(3/7) AAS
>>739
>じゃ、ωの唯一の要素となる順序数xってズバリなんですか?
ωに一番外側の"{","}"があるなら、それを外したものは再びω
正則性公理を満たさないので集合とは認められません。
895: 2020/11/26(木)19:42 ID:bsElfVLa(4/7) AAS
>>744
>こう解釈して何が悪い?
ωが集合の要件を満たさないこと
897: 2020/11/26(木)21:45 ID:bsElfVLa(5/7) AAS
>>751
>集合列 0, 1, 2, 3, ............, ω, S(ω), S(S(ω)), S(S(S(ω))), ............で、
>(ここに、ω以外は、全て直前の前者を要素とするシングルトンであり、ωのみ直前の前者を持たない)
盛大に矛盾w
0, 1, 2, 3, ............, ω, S(ω), S(S(ω)), S(S(S(ω))), ............が列ならωの前者が存在しなくてはならない。
ωの前者が存在しないなら0, 1, 2, 3, ............, ω, S(ω), S(S(ω)), S(S(S(ω))), ............は列を成していない。
馬鹿丸出しw
898: 2020/11/26(木)21:55 ID:bsElfVLa(6/7) AAS
>>754
>Nn:={Sn}={0,1,2,・・・,n} (nは有限)
> で、n→∞ を考えて、lim n→∞ Nn={0,1,2,・・・,n,・・・}=N (つまり、これが全ての自然数を含む自然数の集合Nになる)
まず集合列の極限の定義を示して下さい。
次にその定義に従ってNがNnの極限であることを示して下さい。
それらが示されない限りあなたの主張はナンセンスです。
899: 2020/11/26(木)22:47 ID:bsElfVLa(7/7) AAS
>>764
>その証拠に、あなたにはωの要素が書けません
と指摘されてるんだからωの要素を書くなり、書けない理由を述べるなりすべきなのに
何まったく無関係な妄想書いているのやら
何かの病気?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s