[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
876: 2020/11/25(水)07:12 ID:G4noa87A(1/3) AAS
>>875
>凡人も、やはり「この本はどういう絵になるのか?」と想像しながら読むのが良いと思う
鵜の真似をする烏 水に溺れる
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
凡人は答えだけ欲しがるクレクレタコラに徹するべし
動画リンク[YouTube]
877: 2020/11/25(水)07:20 ID:G4noa87A(2/3) AAS
正しい凡人の態度
1.自分からは一切語らず、質問に徹する
2.ジャストな回答がない場合、
「え?これって簡単な質問だと思ってたんですが、違うんですか?」
とさりげなく挑発(?)する
3.しかしながら、基本的に下手に出ることが肝心
「高卒なんで」「文系なんで」「工学屋なんで」「畑違いなんで」等
省2
880(1): 2020/11/25(水)20:00 ID:G4noa87A(3/3) AAS
>>878
>例えば楕円関数論にしても、ガウスの時代から100年以上、山ほど論文や本あるよね
>「積み上げ」だけでやっていたら、100年かかるぜ
正真正銘の🐎🦌
梅村の本が100年分の論文全部か?
梅村の本読むのに100年かかるか?
そんなわけないだろ 🐎🦌
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s