[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/22(水)15:17 ID:FY5qB3HE(1/5) AAS
SS Peter Scholze and Jakob Stix
は、Taylor Dupuy氏のarXive投稿で、しっかり否定されていますよ
ショルツの軍門?
そんなもの Taylor Dupuy氏が、ぶち壊しました(^^
(参考)
外部リンク[html]:www.uvm.edu
[ Taylor Dupuy's Homepage]論文集
省18
190(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/22(水)15:49 ID:FY5qB3HE(2/5) AAS
"代数曲線の素数pによる還元"
(参考)
外部リンク[html]:ameblo.jp
私は私の備忘録 2012/02/05
フェルマーの最終定理 3: フライ曲線の準備
(抜粋)
"代数曲線の素数pによる還元"という言葉を定義する必要があります。
省19
191: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/22(水)15:50 ID:FY5qB3HE(3/5) AAS
>>190
つづき
楕円曲線の判別式について:
次に楕円曲線の判別式ですが、これは簡単で方程式f(x)=0の判別式です。f(x)は三次式なのでその判別式Dは三つの解α、β、γを用いて
D={(α -β )(β -γ )(γ -α ) }^2
です。
ここまで準備すれば後は簡単ですが話が長くなってしまったので続きはまた次回に。
省16
192: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/22(水)15:57 ID:FY5qB3HE(4/5) AAS
"代数曲線の素数pによる還元"
(参考)
外部リンク[html]:ameblo.jp
私は私の備忘録 2012/02/05
フェルマーの最終定理 4: 言い換えの証明
(抜粋)
y^2=x(x-a^2)(x+b^2)
省16
193: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/22(水)17:27 ID:FY5qB3HE(5/5) AAS
"代数曲線の素数pによる還元"
(参考)
外部リンク:www.rs.tus.ac.jp
東京理科大学理工学部数学科 加塩 朋和 (かしお ともかず, Kashio Tomokazu) のページ
外部リンク[pdf]:www.rs.tus.ac.jp
形式群の入門的な授業のレジュメ (2017年度)
代数学特論3 加塩 朋和
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s