[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 08:47:27.67 ID:C1L4PQhw IUT用語集 IUT論文は査読制度が崩壊 p,woitのブログ コメント W April 19, 2020 at 9:53 am >Some defenders of IUT like to point out that Scholze and Stix didn’t give their precise objection until 2018. But this phenomenon, given that it was noticed by most people who read the paper seriously, should have been turned up by the refereeing process before then. This is, I think, the starting point for ethical concerns about the refereeing process. (For instance, OP’s comment suggests that the editors could have asked a series of referees, ignoring those who have negative commentary, until they found someone willing to say it is good.) この記述はIUT論文の査読過程が 査読制度崩壊だった事実>>83 と矛盾しないし補強している。 京大.RIMS文科省は直ちにIUT論文の 査読過程を説明する重大な責任がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/88
90: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 11:31:01.85 ID:C1L4PQhw IUT論文の査読過程が査読制度崩壊 であった調査について 文科省は関係者だから、 例えば 国会が第三者調査委員会を設置し調査するならwoit他も多分協力するだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s