[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/20(土)21:09:47.85 ID:OXXW5633(2/5) AAS
つづき
(参考)
関連: 望月新一(数理研) 外部リンク:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
星裕一の論文
(抜粋)
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (2019) (Indexあり)外部リンク:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
省14
3(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/20(土)21:10:19.85 ID:OXXW5633(3/5) AAS
つづき
守屋悦朗先生のABC予想って? (1)&(2)が出ました(^^
外部リンク:www.f.waseda.jp
旧 「早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部 数学科 守屋悦朗 研究室」
外部リンク[html]:www.f.waseda.jp
ご近所講座 守屋悦朗
〜 数楽すうがくJoy of Mathematics と 佳算けいさんSmart Computations の散歩道 〜
省18
18(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/21(日)10:14:49.85 ID:W0WIc7wX(12/18) AAS
>>17
つづき
5 Donaldson 理論
ここで,Donaldson 理論についてほんのすこしだけ説明し
ます。簡単のため,X を単連結な実 4 次元可微分多様体,MX
を X に付随したある空間の反自己双対接続 (一般化された微
分,これをインスタントンと呼ぶ) のモジュライ空間としま
省19
45(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/27(土)18:06:58.85 ID:jEjJjPRO(1/10) AAS
「タイヒミュラー空間の基礎のキソ」なるほど
外部リンク:www.math.titech.ac.jp
川平 友規 Tomoki Kawahira / Department of Mathematics / Tokyo Institute of Technology
外部リンク[pdf]:www.math.titech.ac.jp
タイヒミュラー空間の基礎のキソ
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
川平 友規
省2
79: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/03(金)11:29:35.85 ID:bxcPs0DD(2/2) AAS
>>67
(引用開始)
・ テータ関数に代入するべき点たちの内, 我々の議論において重要となるものは,
LabCusp±K〜= Fl という集合の元たちで自然にラベル付けされる. j ∈ Fl に対して, j でラ
ベル付けされた点でのテータ関数の値は − Fl = {−l*, . . . , 0, . . . , l*} という自然な
同一視のもと − “μ2l・ qj2/2l” の元となる. (§13 や §18 や §19 の議論を参照.)
(引用終り)
省6
90: 2020/07/10(金)11:31:01.85 ID:C1L4PQhw(2/2) AAS
IUT論文の査読過程が査読制度崩壊
であった調査について
文科省は関係者だから、
例えば 国会が第三者調査委員会を設置し調査するならwoit他も多分協力するだろう
95: 2020/07/11(土)17:58:22.85 ID:jqHQXk3J(1) AAS
IUT用語集
隠蔽
解説
[名](スル)人の所在、事の真相など
を故意に覆い隠すこと。
「証拠を隠蔽する」「隠蔽工作」
151(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/15(水)23:21:11.85 ID:hRRJMwM+(4/6) AAS
>>148 追加
外部リンク:mathoverflow.net
<mathoverflow>
Definition and meaning of the conductor of an elliptic curve
(抜粋)
I never really understood the definition of the conductor of an elliptic curve.
asked Oct 23 '09 at 3:15
省12
261(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/26(日)20:15:49.85 ID:uQ4z/5zX(9/12) AAS
>>260
つづき
ブール代数の表現論における集合体
ストーン表現
任意の有限ブール代数はある集合の冪として表現できる。
この冪集合はブール代数のアトムの集合で、ブール代数の各元はそれに属するアトムの集合(和がブール代数のその元になるもの)に対応付けられる。
この冪集合表現はもっと一般に任意の完備かつアトミックなブール代数に対しても構成できる。
省13
468: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/08/23(日)16:24:53.85 ID:EERKJb15(1/6) AAS
>>352
> 追伸
> おれに対する質問で、コウモリがテレンス・タオの説を知らなかったことは、誤魔化せない
>
> (>>351より)
> ふふ
> これで十分
省12
519: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/28(金)07:46:14.85 ID:5cMWCMf+(2/2) AAS
>>513
>テータリンクって何
下記の”テータ橋梁”でしょ
下記を手がかりに、IUT論文をどぞ
外部リンク:ja.ユアペディア/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際タイヒミュラー理論
目次
省23
581(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/23(金)12:44:10.85 ID:rhS5R/Tz(1/2) AAS
おサルの虚勢でしょ
丸分かりだろ?w(^^
「”定義〜っ!!”とか叫んで、数学”用語”をコピペしているだけでさ」と指摘した(>>578)
これに対して、自分さ、「谷山・志村予想」、「ペレルマンのポアンカレ予想」、「望月IUT」たち
これらを、定義からはじまって、ちゃんと数学論文を読めるってことを、主張立証すべきところでしょ?
ところが、全然関係ない 級数の問題を持ち出して、はぐらかそうとしている(>>580のこと)
それって 自分は、これら論文を「定義から読み進める能力はありません」と
省2
615: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/26(月)15:28:48.85 ID:QIBqk23Y(2/2) AAS
>>614
あと、補足しておくと
1.数学屋が、世の中で一番えらいなんてこれっぽちも思っていない
2.と同様に、数学さまさま”なんてことも、思っていない
3.実際、数学だけなら、例えば下記のコロナの富岳のシミュレーション、数学だけではできないよね
流体力学とか、数理モデルを作って、解析プログラムに載せて、走らせないといけないよね
4.で、下記で、小林よしのり氏が分かったようなことを言っているけど
省21
699(1): 特別支援学校教諭 2020/11/01(日)14:41:21.85 ID:Fdz+cM+e(16/23) AAS
>>696
私が「教師」であるのはこの板だけのことで、
実生活上では別の仕事についています。
929: 2020/11/29(日)19:29:43.85 ID:YHrQm0L/(10/10) AAS
実際には、
「集合論では解が存在しないことが証明できない不定方程式」
が存在します、というか、集合論で証明できない論理式があれば
それを不定方程式にコード化することで、具体的に構成できます
ただ、こういう技が昔気質の数学者に嫌われる所以です
かつてK平K彦さんはこういいました
「ゲーデルの不完全性定理はなんとかわかった
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s