[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/21(日)08:09:07.81 ID:W0WIc7wX(6/18) AAS
>>11
つづき

・チェボタレフの密度定理:
外部リンク:en.wikipedia.org
Chebotarev's density theorem
Chebotarev's density theorem in algebraic number theory describes statistically the splitting of primes in a given Galois extension K of the field {\displaystyle \mathbb {Q} of rational numbers. Generally speaking, a prime integer will factor into several ideal primes in the ring of algebraic integers of K. There are only finitely many patterns of splitting that may occur. Although the full description of the splitting of every prime p in a general Galois extension is a major unsolved problem, the Chebotarev density theorem says that the frequency of the occurrence of a given pattern, for all primes p less than a large integer N, tends to a certain limit as N goes to infinity. It was proved by Nikolai Chebotaryov in his thesis in 1922, published in (Tschebotareff 1926).
Contents
省8
207: 2020/07/23(木)20:03:02.81 ID:7DycKUB9(4/4) AAS
>>205
>対応を崩さない方がいいだろうね

自分では何も考えられない馬鹿wwwwwww

IUT用語の一つ一つを別ページで起こすのも超馬鹿wwwwwww

だから「宇宙際タイヒミュラー理論」で書け、といってる

数学の論理のイロハも分からん馬鹿の貴様に書けとh誰もいってない
省3
264: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/26(日)20:18:47.81 ID:uQ4z/5zX(12/12) AAS
>>260 タイポ訂正

以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言える思うなら、
  ↓
以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言えると思うなら、
390
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/08(土)23:45:18.81 ID:wEGnwISi(6/7) AAS
人格攻撃は、
維新さんのお得意技じゃないかい?

それと、
Anti-Capitalist
Anarchy in Japan
とか

なんなの?
省5
426: 2020/08/09(日)20:33:31.81 ID:k7ukMcet(18/19) AAS
>>425
ま、「任意の正方行列は正則行列である」なん
て馬鹿丸出しなこという◆yH25M02vWFhPには、
表現なんて死んでも理解できない
522: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/28(金)14:31:06.81 ID:GoijW/XC(2/2) AAS
>>521 誤変換訂正(^^;

コウモリを辞任するコウモリがなんか言っているw
 ↓
コウモリを自認するコウモリがなんか言っているw
567
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/20(火)21:57:20.81 ID:V6fYxSC9(6/8) AAS
>>563
>コピペの限界はオリジナルが間違っていてもそれに気が付かないということ……!

気付くとき多いし(過去スレ見れば分かるよ)
正しいと思ったものをコピペしているし
間違ったと思うなら、どうぞ、指摘すれば良いじゃん?(^^
それって、おれ以外のみんなに言えることでしょ

そもそもが、基本は5chって、名無しさんだからさ
省5
660: 2020/10/31(土)15:56:03.81 ID:CLm9DCft(9/11) AAS
>>658
あ、君、薬飲んでるかい?

◆yH25M02vWFhPみたいなつまらない奴のマネだけはしちゃだめだよ

わけもわからずキーワードで検索して見つけた文章をロクに読まずにコピペして
「あー、今日も沢山勉強した」
なんていって、無理に自分を満足させようとするつまらない大人にだけはなるなよ

そういうのって、結局エロキーワードで検索して見つけた動画で**して
省3
665
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/31(土)19:27:58.81 ID:YFnoOBTS(8/13) AAS
>>663
>・(出張・講演)11月6日(金・日本時間)に予定されているBerkeley Colloquiumのオンライン講演のスライドを掲載。#IUTABC
>外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp

これは一読の価値ありだな(^^
681
(3): 特別支援学校教諭 2020/11/01(日)08:58:23.81 ID:Fdz+cM+e(6/23) AAS
次に「可算無限シングルトン」の件ですが、
あなたの主張の正当性の根拠として
レーベンハイム-スコーレムの定理を
持ち出すのは筋違いです

つまり、レーベンハイム-スコーレムの定理を誤解してるのはあなたです

あなたは、超限順序数を超準自然数だと思ってるようですが、誤解です

最初の超限順序数であるωには、直前の順序数ωー1は存在しません
省2
726
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/02(月)17:48:55.81 ID:o7WhIP+j(4/4) AAS
>>723
補足の補足

 上記>>723は、私の独創でもなんでもない
単に>>706に書かれていることを
小学生にも分かるように解説しただけのことです

それが分からないならば
抽象化された現代数学はムリ!
省27
734
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/04(水)06:34:09.81 ID:dk/KhN0S(1/8) AAS
>>731 補足

シングルトン(=単集合)による極限順序数ωなり、時枝なり、この程度の数学が理解できないならば、IUTを論じる資格無いよ

要するに、抽象的な現代数学の結構基本的なところが、理解できない あるいは 自分で調べたりで自力解決できないってこと

それじゃ、ショルツェ氏の尻馬に乗って騒ぐくらいが、関の山でしょ
824: 2020/11/08(日)23:56:40.81 ID:BM2uk/CN(4/4) AAS
>>821
>1.下記「正則性の公理は必ずしもZF公理系を拡張するために必要なものではない」とあるから、正則性公理を絶対視する必要ないと思うけど
「絶対視」なるものが何を指しているのか不明だが、
ZF公理系上のあらゆる集合は正則性公理の要件を満足している必要がある。

>2.されど 折角だから、正則性の公理、下記坪井明人 数理論理学II ”空でない集合 x には ∈ に関して極小となる元 z ∈ x があること,を直観的には意味している.”とあるよね
あるよねと言われても、はあとしか言えませんがw

>3.シングルトンだから、集合を構成する要素は一つ。それ自身が、極小ですよ
省6
905
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/28(土)09:58:34.81 ID:OgYXcJu7(1/5) AAS
>>904
(引用開始)
>無限列が2列できる
> 1,  2,・・,  n,・・,  ∞
無限列に最後の項はありません、あったら無限列であることと矛盾します
(引用終り)

・小学生:無限遠点がある? それって、無限に限りがあるから、矛盾
省19
960: 埋立業者 2021/01/06(水)08:14:19.81 ID:/0IX7Oxo(16/56) AAS
したがって、位相的には複素楕円曲線はトーラスである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.632s*