[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/24(金) 07:45:00.65 ID:72ViO+Wz >>210 もし、「IUTでABC予想が証明できた」といってるのが 望月ではなくショルツだったら、君は支持するのかい? Yes、というなら、ただの新しもの好きだが No.というなら・・・愛国馬鹿だなw もちろん、愛国というのも深刻な病である ただの暴力団を愛するなどマゾヒストもいいところだし 実際に「暴力団」関係者ならサディストだろう どっちにしても立派な変態である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/212
505: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/25(火) 21:07:32.65 ID:SuJQZ9Ih >>504 つづき https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E5%B0%8F 無限小 (抜粋) 無限小(むげんしょう、英: infinitesimal)は、測ることができないほど極めて小さい「もの」である。無限小に関して実証的に観察されることは、それらが定量的にいくら小さかろうと、角度や傾きといったある種の性質はそのまま有効であることである[1]。 術語 "infinitesimal" は、17世紀の造語 羅: infinitesimus(もともとは列の「無限番目」の項を意味する言葉)に由来し、これを導入したのは恐らく1670年ごろ、メルカトルかライプニッツである[2]。無限小はライプニッツが連続の法則(英語版)や同質性の超限法則(英語版)などをもとに展開した無限小解析における基本的な材料である。よくある言い方では、無限小対象とは「可能な如何なる測度よりも小さいが零でない対象である」とか「如何なる適当な意味においても零と区別することができないほど極めて小さい」などと説明される。故に形容(動)詞的に「無限小」を用いるときには、それは「極めて小さい」という意味である。このような量が意味を持たせるために、通常は同じ文脈における他の無限小対象と比較をすること(例えば微分商)が求められる。無限個の無限小を足し合わせることで積分が与えられる。 シラクサのアルキメデスは、自身の著書 The Method of Mechanical Theorems(英語版)(『方法』)において不可分の方法と呼ばれる手法を応分に用いて領域の面積や立体の体積を求めた[3]。正式に出版された論文では、アルキメデスは同じ問題を取り尽くし法を用いて証明している。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/505
545: ぷっちゃん [sage] 2020/10/17(土) 17:34:36.65 ID:QjI40yYH しかし、結局のところ慶喜を朝敵とする追討令が正式に下り、 東征大総督・有栖川宮熾仁親王に率いられた新政府軍が東征を開始する。 慶喜は、小栗忠順を初めとする抗戦派を抑えて朝廷への恭順を主張する。 2月には勝海舟に事態収拾を一任して 自らは上野の寛永寺大慈院において謹慎する。 また、徳川宗家の家督は養子である田安亀之助(後の徳川家達)に譲ることになった。 江戸総攻撃の前に行なわれた勝と新政府軍参謀西郷隆盛との交渉により、 江戸城は4月11日に新政府軍に明け渡された。 彰義隊や旧幕臣の暴発を恐れた慶喜は 4月11日午前3時に寛永寺大慈院を出て水戸へ向かった。 水戸では弘道館の至善堂にて引き続き謹慎した後、 7月に徳川家が駿府に移封されると、慶喜も駿河の宝台院に移って謹慎した。 これにより、徳川家による政権は幕を閉じた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/545
593: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/25(日) 09:23:08.65 ID:eIdDsFH8 >>592 つづき In particular, when one computes the height of a rational point of the projective line minus three points as a suitable weighted sum of the valuations of the q-parameters of the corresponding elliptic curve, one may ignore, up to bounded discrepancies, contributions to the height that arise, say, from the archimedean valuations or from the nonarchimedean valuations that lie over some “exceptional” prime number such as 2. § 2.2. Arithmetic degrees as global integrals § 2.7. The apparatus and terminology of mono-anabelian transport Example 2.6.1 is exceptionally rich in structural similarities to inter-universal Teichm¨uller theory, which we proceed to explain in detail as follows. One way to understand these structural similarities is by considering the quite substantial portion of terminology of inter-universal Teichm¨uller theory that was, in essence, inspired by Example 2.6.1: (i) Links between “mutually alien” copies of scheme theory: One central aspect of inter-universal Teichm¨uller theory is the study of certain “walls”, or “filters” − which are often referred to as “links” − that separate two “mutually alien” copies of conventional scheme theory [cf. the discussions of [IUTchII], Remark 3.6.2; [IUTchIV], Remark 3.6.1]. The main example of such a link in inter-universal Teichm¨uller theory is constituted by [various versions of] the Θ-link. The log-link also plays an important role in inter-universal Teichm¨uller theory. The main motivating example for these links which play a central role in inter-universal Teichm¨uller theory is the Frobenius morphism ΦηX of Example 2.6.1. From the point of view of the discussion of §1.4, §1.5, §2.2, §2.3, §2.4, and §2.5, such a link corresponds to a change of coordinates. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/593
918: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/29(日) 06:33:12.65 ID:YHrQm0L/ >>914 >あなた、アカデミックポストをゲットできなかったのでしょ? その通りだね(しれっ) >アカデミックポストをゲットできる夢みてる? いや 若いころならともかく もう歳だし 貯金あるし 定年後の職はいらないw あんたはアカポスについてるの? え?行列式もしらない、 任意の行列の逆行列が余因子展開の公式で求まる(キリッ) とか言っちゃう馬鹿が?w 何、教えてるの? ま、数学は全然使わない話なんだろうな 連立線形方程式すら、一度も解いたことないのバレバレだもんな 悪いけど、道具として数学使ってたらそんな間違い口にしねえわ だって絶対気づくからねえ 逆行列が存在しない行列があるってことくらい そしたら、なんでそうなるか調べるわな そうすれば確実に知るわな 行列式が0だったら逆行列が存在しない、ってことは なんでそうなるか理解できなかったとしてもさ >数学はしょせん道具 と言い切るにしてもさ、せめて大学1年の線形代数を勉強して 連立線形方程式系の解の一意性 と 行列の正則性 と 行列式が0にならないこと が同値であることくらい知っててほしいわw こんなの理工系出身者なら、ドベの奴でも知ってる最低限の常識っしょ ・・・あ、ドベの意味は知ってるよね?関東ではビリっていうけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/918
1000: 埋立業者 [sage] 2021/01/06(水) 08:36:19.65 ID:/0IX7Oxo 0!完了! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/1000
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s