[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/02(木)07:16:57.53 ID:7yuS9dUI(2/3) AAS
>>74
つづき
上で例として挙げた †49 → ‡7 なる全単射 †Q〜→ ‡Q の設定において, “次数の計算方
法” として, “nZ の次数は log(♯(Z/nZ))” を採用したとしましょう. そして, (この場合に
は実際にはそれは不可能ですが)
(?): この全単射 φ:†Q〜→ ‡Q が, 部分集合の間の加群の同型 †Z〜→ ‡Z を
導き, かつ, 次数の計算の仕組みとも両立的 ? つまり,
省10
133(1): 2020/07/14(火)17:55:07.53 ID:ksbHDIgx(2/6) AAS
>>126
>残念でしたね、125嫁め!
セタこそ、以下のページの「可微分多様体」のところ読めw
外部リンク:ja.wikipedia.org
理解できたか?ま、εδも分かんねぇ奴じゃ無理だろぉなぁw
>>128
>127や125読むのが良いでしょう
省14
206: 2020/07/23(木)19:27:12.53 ID:vKDgfP9M(5/5) AAS
>>203
発言じゃなくて書籍にそういう記述があるという事実なんですがね
417(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/09(日)16:01:20.53 ID:QmjvhqAQ(6/10) AAS
>>408
おサル、墓穴だよ
(引用開始)
線形代数の単位とれたの?ウソだろ?(疑)
じゃ、聞くけど、行列式0の行列の逆行列 構成してみ?
群だよな?任意の正方行列に対して逆行列存在するよな?作ってみ?
(引用終り)
省13
457: 2020/08/21(金)23:44:42.53 ID:5qiPpY9M(1) AAS
テータリンクってなに
486(2): 2020/08/24(月)16:42:53.53 ID:+FWWsTZp(1) AAS
そういうことじゃなくて、「じゃのうて」だと名古屋弁に近い方言のようで、色々な場所の方言を混ぜて書いている。
あと、「近きにして非なる」という昔のような表現と現代的な表現を混ぜて書いている。
標準的な書き方では、方言を用いるときはどこか一ヶ所だけの方言を用いて書く。
昔の表現と現代的な表現を混ぜては書かない。昔の表現か現代的な表現のどちらか一つに絞って書く。
そのようにして書けば、文章が読み易くなる。
542: 2020/10/17(土)17:29:40.53 ID:QjI40yYH(4/7) AAS
大政奉還後の政治体制については諸侯会議によって定められるはずであったが、
12月、薩摩藩らは政変を起こし朝廷を制圧し慶喜を排除して新政府樹立を宣言(王政復古)。
会議において「慶喜の辞官(内大臣辞職)納地(幕府領奉納)」が決定する。
慶喜は衝突を避けるべく会津・桑名藩兵とともに大坂城に退去し、
諸外国の公使らを集めて自身の正当性を主張した。
慶喜は越前藩・土佐藩に運動して辞官納地を温和な形とし、
年末には自身の議定就任(新政府への参画)がほぼ確定する。
662(1): 2020/10/31(土)16:24:26.53 ID:CLm9DCft(10/11) AAS
>>662
本気?冗談?
前者の場合:精神科で診て貰ってください
後者の場合:つまらないのでそういうことは他所の板でやってください
730: 2020/11/03(火)03:33:27.53 ID:EzLUFeKC(1) AAS
>>702
>時枝については、いまどきの数学科生は、おサルの時代と違って、金融数学との関連で、確率論及び確率過程論の修得をしていると見る。大学教程の確率論及び確率過程論の修得していれば、時枝の不成立など一目ですからね
>「可算無限シングルトン」も似たようなもので、こちらの勝利は確定しているので、論争する必要なしだ
なにこの勝利宣言w
おまえはカントールスレでも反論できずじまいだろw
寝言は寝て言えw
830: 2020/11/09(月)06:57:01.53 ID:SmS9RLVD(6/8) AAS
>>823
>(>>820は)まったく明後日のことを述べておりナンセンス。
◆yH25M02vWFhPは、集合={}を用いた”図形”、と思ってるみたい(誤解だけど)
図形が具体的に書けさえすれば、
即、集合として存在する、と思ってるみたい(誤解だけど)
集合の公理とか一つも知らないし、そもそも知る気もないみたい
自分の直感こそが公理だ、と思ってるみたい(実に傲岸不遜な態度だけど)
899: 2020/11/26(木)22:47:18.53 ID:bsElfVLa(7/7) AAS
>>764
>その証拠に、あなたにはωの要素が書けません
と指摘されてるんだからωの要素を書くなり、書けない理由を述べるなりすべきなのに
何まったく無関係な妄想書いているのやら
何かの病気?
974: 埋立業者 2021/01/06(水)08:23:57.53 ID:/0IX7Oxo(30/56) AAS
この直線は一般に第三の点 R で曲線と交わる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s