[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
IUTを読むための用語集資料集スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/19(日) 17:46:31.28 ID:2Y0qBKwb >>166 追加 ”Shimura curves” http://www.math.columbia.edu/~chaoli/ Chao Li's homepage http://www.math.columbia.edu/~chaoli/docs/ShimuraCurves.html Shimura curves In the 60s, Shimura studied certain algebraic curves as analogues of classical modular curves in order to construct class fields of totally real number fields. These curves were later coined "Shimura curves" and vastly generalized by Deligne. We will take a tour of the rich geometry and arithmetic of Shimura curves. Along the way, we may encounter tessellations of disks, quaternion algebras, abelian surfaces, elliptic curves with CM, Hurwitz curves ... and the answer to life, the universe and everything. [-] Contents Review of Modular Curves Shimura curves Moduli interpretation and class fields Hurwitz curves Briefly speaking, Shimura curves are simply one-dimensional Shimura varieties. I have accomplished my trivial notion task because I have told you a trivial notion. But obviously it does not help much if you do not know what the term Shimura varieties means. It only takes 5 chapters in Milne's notes in order to define them ? not too bad ? but initially Shimura invented them really because they are natural analogues of classical modular curves. https://math.dartmouth.edu/~jvoight/articles/shimura-clay-proceedings-071707.pdf Shimura curve computations John Voight 1991 Mathematics Subject Classification. Abstract. We introduce Shimura curves first as Riemann surfaces and then as moduli spaces for certain abelian varieties. We give concrete examples of these curves and do some explicit computations with them. 1. Introduction: modular curves つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/185
319: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/08/01(土) 15:08:48.28 ID:MiW2QKl2 >>317 B その 0.999…とやら は 0.999…擬き つまり似て非なる数なんで 1 より小さくて当たり前。 自由を主張するなら 自由=任意×責任 任意×無責任≠放縦 誤引用尽くしの瀬田氏のは自由じゃのうて放縦、 敢えて自由と云う言葉なら其れは恥を晒す自由、と言わざるを得ない。 『超実数では真に 0.999…≠1 なる解は得られない』『 0.999…≠1 なる解を真に得られるのは超実数ではなく超現実数である』 『超現実数は超実数ではない』 儂が超現実数の話をしだした時に瀬田氏は超実数の引用連投で的外れ解説して恥を晒しとったのう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/319
444: 132人目の素数さん [] 2020/08/10(月) 15:26:43.28 ID:ooIoTF6w >>442 いいえ、 「”正方”行列群」 は間違いという指摘ですw 正方行列は一般に正則ではありませんから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/444
514: 132人目の素数さん [] 2020/08/26(水) 10:35:24.28 ID:mIpTlpLR >>513 https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/ 欅坂の歌詞を例に出したのは本人じゃないんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/514
580: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/22(木) 21:46:18.28 ID:9cUlPoGx ま、慶喜クンは、悔しかったら、以下のスレッドの問題、解いてみw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577518389/608 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/580
827: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/09(月) 06:33:54.28 ID:SmS9RLVD >>820 >一番外側の円を半径3/4として、 >そこから内側に半径1/2,1/3,…,1/n,…の円を描く >円の中心は原点0がある。この原点0を空集合Φと見なせば良い そもそも見なせないじゃん Φを原点0としたとき、{Φ}となる円はどれ? 任意のε>0について、1/n<εとなる1/nがあるよね? で、1/nより小さい1/m(mはnより大きな自然数) は無限にあるよね? つまり、どの円も{Φ}になりえないんだけど いや、こりゃヌケサクだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/827
885: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/26(木) 06:19:15.28 ID:uWYfcuV9 >>882 >梅村の本を読みかけているなら、… Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる? _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/ つーか、まだ3章じゃん モジュラーは5章 それまで待て ああ、それから、あんた、あのスレ、ちゃんと読んでる? IUTガー、とか吠えるんなら、読んどいたほうがいいよ 昨日、まさにq^(j^2)に関わる箇所に入ったから ま、積み上げない人には絵が見えないだろうけどw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1604268050/107-108 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/885
985: 埋立業者 [sage] 2021/01/06(水) 08:30:23.28 ID:/0IX7Oxo しかしながら、P がたまたま変曲点(そこで曲線の凹み方が変わるような点) であるようなときは、接線は P でしか曲線と交叉しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s