[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/26(金)07:32:59.17 ID:zl2qUDG1(4/4) AAS
>>43
つづき

概要
有理数体 Q から実数体 R を構成するには、通常の絶対値の定める距離 d∞(x, y) = | x - y | に関して有理数体を完備化するのであった。
それに対し、p 進付値より定まる距離(p 進距離)dp によって有理数体を完備化したものが p 進数体 Qp である。p 進数と実数は異なる特徴を持つ別々の数体系である一方で、数論においては極めて深い関係を持つ対象であると捉えられる。
有理数から実数を構成する過程は、小数展開に循環しない可算無限桁を許すことを意味する。
p 進数体 Qp における小数展開の類似物は p 進展開である。p 進数の中で考えた有理数は p の高い冪を因数に含めば含むほど小さいと考えられ、p 進数の p 進展開は、p 進整数(ぴーしんせいすう、p-adic integer)を可算無限桁の整数と捉える見方を与える。
省8
89
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/10(金)10:04:47.17 ID:GV/AH8s8(1) AAS
>>88
玉川がIUTについて、講義するのは賛成だな
101: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/12(日)08:08:40.17 ID:/6i4k5qr(4/12) AAS
>>98
脱線ですが(^^;
外部リンク[pdf]:www7a.biglobe.ne.jp
48「マックスウエル」(20130705)
(抜粋)
私は、大学で電気工学を学んだが、中でも電磁気学は本当に難しかった。正直言ってほとんどわからなかったと言ってもいい。
大学の電気工学科に学生が集まらなくなって久しい。電気工学はもう完成された学問であり、この分
省25
107
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/12(日)17:13:02.17 ID:/6i4k5qr(8/12) AAS
>>100
>この方程式の判別式Dは、
>D=〔(β−α)(γ−β)(α−γ)〕^2である。

方程式論をやれば常識だが(いまどきの大学数学科では上滑りかもね)
”(β−α)(γ−β)(α−γ)”は、差積でね
そして、差積の二乗が、判別式になるんだ
(いまの場合、3次多項式で、3次の係数(をaとして) a=1 も効いている)
省16
114
(1): 2020/07/13(月)06:29:24.17 ID:ys7eXBWa(1/3) AAS
>>111 >>113
わけもわからず埋め込みたがるお馬鹿のセタには困ったもんだねぇ

思考不能で全て感覚するしかない、正真正銘の池沼だな こりゃ
146
(1): 2020/07/15(水)17:25:16.17 ID:O8lIgAoM(2/2) AAS
>>143
トーラスの定義を書け

>>142
鳥頭のセタは、これでも読めw

外部リンク[pdf]:www.math.titech.ac.jp

「多様体はユークリッド空間内の部分集合として実現できる
 (埋め込むことができる)ことが知られている.
省5
220: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/25(土)10:51:02.17 ID:kcmyedik(1/8) AAS
Frey curveの文献pdf
(References)

外部リンク:en.wikipedia.org
Frey curve

In mathematics, a Frey curve or Frey?Hellegouarch curve is the elliptic curve
y^2=x(x-a^l)(x+b^l)
associated with a (hypothetical) solution of Fermat's equation
省13
257: 2020/07/26(日)16:11:08.17 ID:ioiFQGta(8/8) AAS
>>249
>では問う。フレシェ フィルターと、超フィルターとは違うよね?

違います。

そもそも「箱入り無数目」について超フィルタの話なんかしてませんよ。
340
(1): 2020/08/02(日)16:36:36.17 ID:Gy6y7tWX(5/7) AAS
>>339
いや、君が人と付き合わないから勝手にそう思ってるだけ

私はレイシストではない 

ただサイコパスは隔離して相殺させるべき対象だと考えているが

彼らは戦って他人を殺したいサドかつ他人に殺されたいマゾだから本望でしょう

私のような、なにもしたくない怠惰な平和主義者とは全然違いますよ
369: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/06(木)17:13:34.17 ID:Jwpd0UuY(4/4) AAS
>>366

”bad reduction”

外部リンク:en.wikipedia.org
Glossary of arithmetic and diophantine geometry
(抜粋)
B
Bad reduction
省12
412: 2020/08/09(日)11:45:09.17 ID:O3Ql50FC(2/6) AAS
>「確率変数は箱の中身」でスリーアウト

箱入り無数目より引用「箱それぞれに,私が実数を入れる.(中略)そして箱をみな閉じる.今度はあなたの番である.」

sを決める工程(”私”のターン)と数当ての工程(”あなた”のターン)は明確に分離されている。
その上で"あなた"の勝率を論じているのだから、sが確率変数になることはあり得ない。

スリーアウトで瀬田の負け
418: 2020/08/09(日)16:09:56.17 ID:k7ukMcet(16/19) AAS
>>417
>嫁め

あんた、老眼?

正方行列(square matrix)と正則行列(regular matrix)って、
二番めの文字が「方」と「則」で全然違うけどなw

外部リンク:ja.wikipedia.org
「正則行列、非特異行列、あるいは可逆行列とは、
省10
472: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/08/23(日)18:18:52.17 ID:EERKJb15(4/6) AAS
>>471
タオが構成した「0.999…}9がH桁」は「標準部0.999…超実数部…000000…」つまりイアン流書式で表す所の「0.999…;…000000…」を指しており
其の前の行段落に「0.999…に対応する超実数は0.999…;…999999…であり0.999…;…999000…は0.999…含むどの実数にも対応しない」と記されとるけぇ
「0.999…;…999999…に対し0.999…;…999000…よりも遠い0.Y…;…000000…が0.999…=0.999…;…999999…と等しくなる事は更に無い」し
其れをちゃんと踏まえれば瀬田氏がしきりに引用する『その意味に於いて0.999…≠1』は『0.999…(=0.999…;…999999…)≠1』の事ではなく
『学生が想起しているであろう0.999…}9がH桁=0.999…;…000000…≠1という主張は肯定されるべきです』という意味であり
 そ も そ も タ オ 本 人 の 主 張 で は な く イ ア ン の 主 張 で あ る
省7
756
(1): 2020/11/04(水)22:11:12.17 ID:26WHSv4q(12/16) AAS
>>754
>N‗n:={S‗n}={0,1,2,・・・,n}

間違ってます

N‗0:={}
N‗n:={N‗0,…,N‗n-1}

N_ω:={N_0,…}

>Singl_n:={・・・{0}・・・} 
省9
962: 埋立業者 2021/01/06(水)08:15:32.17 ID:/0IX7Oxo(18/56) AAS
例えば、アンドリュー・ワイルズにより(リチャード・テイラーの支援を得て)
証明されたフェルマーの最終定理で重要な役割を持っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s