[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/21(日)10:15:12.05 ID:W0WIc7wX(13/18) AAS
>>18
つづき

外部リンク[pdf]:www.math.sci.hokudai.ac.jp
モジュライと変形理論, 数学の楽しみ, no.20, 2000年8月 (PDF FILE)

P17
小平-Spencer の変形理論とは何か? 3 次曲線の場合に考えてみる。まず 3
次曲線をひとつとる:
省24
66: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/30(火)23:29:09.05 ID:ult3TIYS(2/2) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【数学】ABC予想ニュース【最新情報】
2018年01月24日

宇宙際タイヒミュラー理論のまとめWiki
(2018.1.24更新)
77: 2020/07/02(木)16:57:44.05 ID:mg572Jkz(1) AAS
ふくま‐でん【伏魔殿】 の解説

1 魔物のひそんでいる殿堂。
2 見かけとは裏腹に、かげでは陰謀
・悪事などが絶えず企 (たくら) まれて
いる所。「政界の伏魔殿」
301
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/31(金)10:34:59.05 ID:Trt2z5f1(1/2) AAS
>>299
おっさん、細かいことは良いんだよ

20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた

21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ

外部リンク:ja.wikipedia.org
省11
619
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/27(火)07:50:03.05 ID:RmK3YVZ6(2/2) AAS
>>617
>楕円関数=楕円曲線

どぞ(^^

外部リンク:lemniscus.はてなぶろぐ/entry/20180525/1527257079
再帰の反復blog
2018-05-25
楕円積分、楕円関数、楕円曲線の関係についてのメモ
省11
664
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/31(土)18:17:41.05 ID:YFnoOBTS(7/13) AAS
>>658
>現代数学さんはいい情報元なんだぞ。

おお、ありがとさん
おれの書いていることは、あんまり信用するな
引用元があるから、主にそっちを見ればいいべ(^^;
739
(1): 2020/11/04(水)06:53:29.05 ID:26WHSv4q(2/16) AAS
>>735
>「ωがシングルトンなら、その要素はω−1 」とか、意味わからん

じゃ、ωの唯一の要素となる順序数xってズバリなんですか?
意味わからんのは、◆yH25M02vWFhPさん、あなたですよ あ・な・た

ωからnへのいかなる∋降下列も、真っ先にそのxを通りますよね?
だってωの要素はxしかないんですから

ω∋x∋・・・∋n
省1
831: 2020/11/09(月)07:02:24.05 ID:SmS9RLVD(7/8) AAS
>>821
>例えば1から始まる自然数の集合N={1,2,3・・n・・}で、
>この要素は可算無限ある ∵Nは可算無限濃度の集合

0から始めなよ

>カッコを外して、並べると、
>1∈2∈3∈・・∈n∈・・
>となる可算無限上昇列ができる
省7
854: 2020/11/23(月)20:13:07.05 ID:+WuPrKT1(4/6) AAS
>>852
>一冊の本をじっくり読むのも良いが

そう、とにかく「読む」のが良いね
一冊も読み通せないのはダメだね
数学やめたほうがいい

>ある本でつまづいたら、別の本を同じような箇所を見ているというのもありだ

どの本でも同じ箇所でつまづく場合、
省9
949: 埋立業者 2021/01/06(水)08:06:10.05 ID:/0IX7Oxo(5/56) AAS
すなわち楕円曲線はアーベル多様体である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s