[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/06(木)23:14:08.85 ID:2NTuckfC(5/49) AAS
49 2chスレ:math
48 2chスレ:math
47 2chスレ:math
46 2chスレ:math <スレ46の422に書いた定理“系1.8 有理数の点で不連続, 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない”>
45 2chスレ:math 哀れな素人さん 79-92
44 2chスレ:math
43 2chスレ:math (だれかが立ててスレ。私は行きません。このスレに不満な人は、そちらへ)
省18
50
(1): 哀れな素人 2019/06/07(金)08:36:26.85 ID:S1U1usHE(1/4) AAS
僕の本のアマゾンレビューが出た。

世界中の人々に読まれるべき偉大な小著!

著者の古代史本に大注目していたので、この本も予約購入して読んだ。
珠玉のような好短編ばかりだが、特に重要なのは次の三篇である。

「無限小数は数ではない」
これは「無限小数というようなものは実際は存在しない」
「無限小数は数として存在できない」ことを証明し、
省7
94: 2019/06/07(金)21:34:24.85 ID:djNK2HP8(7/81) AAS
γ
116: 2019/06/07(金)22:10:33.85 ID:djNK2HP8(27/81) AAS
ケケケ
192
(9): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/08(土)09:52:40.85 ID:e2T0R87W(9/46) AAS
>>191
つづき

・可算無限数列s 
 (s = (s1,s2,s3 ,・・・) で、数s1たちが箱に入っているとする
 (数学的には余計だが、時枝とのつなぎのために))
・ある番号から先のしっぽが一致する同値類を考える
・ある有限の数Dを何らかの方法で決める(ここを抽象化している(^^ )
省5
226: 2019/06/08(土)14:15:06.85 ID:tpvRpsRT(15/23) AAS
有限試行の世界
397
(2): 2019/06/09(日)10:53:47.85 ID:JLEbmgN7(6/14) AAS
一つ、説教じみたことを書くと、

数学において大事なのは、「正しいか間違いか」という結果ではない。
そこへ至る議論(証明)と、それによる数学への理解の進展にあるのである。

ちゃんちゃん。
413
(1): 2019/06/09(日)11:37:14.85 ID:JLEbmgN7(7/14) AAS
>>408

>間違う人に限って説教したがる

「間違わない人は説教禁止」ルールがあるスレはここですか。

>まず自分に説教しようね
>「俺は馬鹿だ!!!」ってね

それは説教とは言わない。ww
480: 2019/06/09(日)17:37:24.85 ID:6BybJTjn(28/51) AAS
時枝定理は確率過程論のどの定理と矛盾するのか?
時枝定理は関数論のどの定理と矛盾するのか?
∞∈N のソースは?

これらに答えられないのに間違いを認めることもできないアホバカ  っぷ
488
(1): 2019/06/09(日)18:25:38.85 ID:04mkovbh(44/57) AAS
>>487
>要するに、箱の中の実数は「任意」なのだから、
>それを言い当てることは出来ないということ。
>つまり、確率0。

考えない馬鹿でしたか

Tony Huynhも同様の馬鹿発言してたな

数学者も考えないとただの馬鹿、ってことが
省1
631
(1): 2019/06/11(火)08:48:25.85 ID:Ml8kyv2s(1/3) AAS
>僕が言っていることはトンデモだと思っているのだ(笑
典型的なトンデモ。「マチガッテル系」の類型ですな。
参考url ↓
外部リンク:taurus.ics.nara-wu.ac.jp
634
(1): 哀れな素人 2019/06/11(火)08:55:48.85 ID:ylfB6H+T(8/34) AAS
>>632
>>623を読め(笑

>>610>>615を間違えた(笑

自然数はどんなに増やしても有限個しかないのである(笑
657: 哀れな素人 2019/06/11(火)12:43:21.85 ID:ylfB6H+T(19/34) AAS
市川のおっさんはそれほど利口な人ではない(笑
アホなこともたくさん書いているし、
おそろしく強情なところもある(笑

しかしあのおっさんは自分で考えている。
自分の頭で考えている。
自分の頭で考えて、実無限はおかしい、と判断しているのだ。

お前のように自分で考えず、現代数学を鵜呑みにして、
省4
690
(4): 2019/06/11(火)19:24:05.85 ID:U3DFacTm(8/9) AAS
>>669
可能無限集合というものはない
可能無限とは、無限集合を認めない立場

可算無限集合は有限集合でない
実無限の立場で認められるもの

>自然数も有理数も無理数も実数も可能無限、可算無限・・・
>それゆえ自然数も有理数も無理数も実数も有限集合である
省4
733: 哀れな素人 2019/06/12(水)10:17:47.85 ID:DAEOeRfc(16/60) AAS
ID:9t4CnBSt

このバカと話せば話すほど、
こいつが国語が理解できないバカだと分ってきた(笑

こいつはいつも言葉の問題ばかりに突っ込みを入れている(笑

平日のこんな時間帯に2chに張り付いている低脳のチンピラ(笑
762: 2019/06/12(水)12:14:16.85 ID:9t4CnBSt(28/67) AAS
>>760
なんで1行で済む証明を書かないんですか?
数学的議論がしたいんじゃなかったんですか?
779
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/12(水)14:22:50.85 ID:cWAQY72D(4/5) AAS
>>775
>無限集合の存在性に限らずあなたは一回も証明を出してません。

こらこら、数学に関する記述は、正確に頼むよ(^^
「無限集合の存在」の証明はできませんよ
デデキント先生がそれで失敗したのは有名な話です(下記ご参照)

なので、「無限集合の存在」は公理です
ですので、どの公理を採用するかで、立場が異なる
省26
995: 2019/06/13(木)13:49:19.85 ID:DhrTdtd0(10/12) AAS
スレ主の不成立証明の欠陥まとめ

>>986
>時枝定理が関数論の定理と矛盾すると主張したいなら、どの定理と矛盾するのか具体的に述べて下さい。

>>992
>不十分です。
>あなたが持ち出したケースが
>>n有限からの極限 lim[n→∞]an が、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s