[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:10:15.15 ID:AnDUV3OA どちらもファイナルソードの足元にも及ばない なんだかんだで完成されたゲームは素晴らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/544
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:14:19.20 ID:0qRp9K50 シノビズソウル(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 19:43:02.54 ID:vHnoxQaI ファイナルファンタジーがクソゲーなんやけど何やこれ UIデザインで世界観壊してんちゃうぞゴラァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:28:35.78 ID:QmXuhvy9 FFがクソゲーじゃないといつから思っていた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:30:18.00 ID:7t+xeXVu テンセントは依然としてエピックゲームズの大株主だからUE5使いたいからと、迂闊にここのアカウント作ってしまうと中国に情報を抜き取られてしまうの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:39:24.73 ID:xY1bIhjN お前の中ではな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:42:52.45 ID:jgQA1UrU テンセントってEPIC除いてもゲーム開発関係で見かける事多いからスゲーと思う テンセントとは関係ないけどAI関係も中国ばっかだし人口多いとしても発展速度ヤバすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/550
551: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 20:48:20.75 ID:f9egP7ZB 数年前の中華ゲーは日本のパクリゲーばかりつくってたけど今は超えてるんじゃねって作品多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:49:54.92 ID:7t+xeXVu いや情報抜き取られるのか取られないのかどっちなんだよ。 アメリカが規制を検討してたりソニーが買収考えてるらしいけど、テンセントがエピックから撤退する気配はないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 21:00:08.05 ID:xY1bIhjN 君が危惧してる出来事が起こる流れを少しでも想像した? それを確認できる人がこんなとこにいると思ってるのがすごいと思うよマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/553
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 21:04:29.01 ID:7t+xeXVu そう言われてもな。2020年ごろから情報が止まってるからここでいろいろ聞こうと思ったんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 21:25:01.30 ID:2XN05sTc EpicGames自体がゲーム開発者ですら無いやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように指示する悪徳業者だからな 親会社のテンセントもそうだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 21:47:45.05 ID:7t+xeXVu >>555 我が社のほうが優れていますというのはどこもやることなんじゃないかな。少なくとも大手カプコンが珍しくunityで作ったアンブレラコープは評判悪いよね。 俺はsteamに電話番号認証を設定した途端に変なところから電話がかかってくるようになったんだけどなんかそういう話はないんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:03:40.43 ID:f9egP7ZB アンブレラコープは講演会で開発者がUNITYの開発で愚痴ったもんな。 もうUnityはごめんさよならって感じを受けた よほど現場は大変だったんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:32:55.81 ID:d+7/zEJk >>556 評判悪くないが? カプコンの誰かが言ってたの? クソゲーと評価してる動画のコメ欄見たけど普通にやり込んでたって人のコメントかなりあったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:33:18.49 ID:d+7/zEJk >>557 それどこにある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:34:11.04 ID:d+7/zEJk アンブレラコープじゃなくてアンブレラコアな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:34:49.04 ID:d+7/zEJk 君等コアをコープって言う人なの? アーマードコアをアーマードコープって言う人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:56:20.61 ID:zcm3fiKV それ言い出したらコーアとコーオの中間みたいな発音だからそもそもコアですらねーよ 国内タイトルは字面の問題かコアになってるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/562
563: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:06:37.20 ID:f9egP7ZB >>559 前からゲーム開発してたならみな知ってるだろう。 どっかに記事あるから自分で探せ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 23:15:07.80 ID:d+7/zEJk >>563 無いんだが? 妄想か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/564
565: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:20:45.66 ID:T1sSILcD >>563 見つかったわサンキュー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/565
566: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:21:57.47 ID:f9egP7ZB >>558 >評判悪くないが? 君はそれともUnityを擁護しないと死ぬ病気かね アンブレラコア出た時の海外のスコアは メタスコア47 ユーザースコア4.2。 今もSteamでも好評36%どれくらい低いかわかるだろう。 で不評だったのはUnityの○○だみたいな発言して叩かれただろ。記憶ないんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/566
567: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:24:22.39 ID:T1sSILcD ここUEのスレだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/567
568: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:30:01.01 ID:GMhHltaB >>567 なんGやら各所で暴れておいだされたC#ガイジが暴れてるから無視 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/568
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:04:42.34 ID:mRExQUOZ >>566 Unity貶してUE持ち上げるバカが居るからね そのUnityの〇〇だ発言なんか知らんのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/569
570: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 00:06:12.74 ID:5QBxVylE なんだかんだ言ってもUnityが一番使いやすいからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/570
571: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 00:07:46.22 ID:WgX7V3HC >>569 まあUEスレですしそれはしゃあない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/571
572: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 00:22:09.96 ID:vDGA9xTO Fpsテンプレートを解読しているのだけど、PickUpRifleに衝突した時にFPSキャラクターにコンポーネントをADDするんだけど そのコンポーネントってどうやって作ればいいの? アクターとはアイコンが違ってるし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/572
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:34:33.81 ID:epUQwfmW 言語は適当に切り替えてね https://docs.unrealengine.com/adding-components-to-an-actor-in-unreal-engine/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/573
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:25:17.24 ID:oMVgIxCt 本日のNG推奨 ID:mRExQUOZ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/574
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:52:04.46 ID:AT5ee9KV >>566 加えて出来が良くないのにコンペティブ(競技性の高い)TPS!とかイキってたのも不評の理由かな。 このコンペとコアが混ざってアンブレラコープとか言ってしまったお恥ずかしい…。 でもさ昔のクソゲーのタイトルなんかいちいち覚えてられるかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/575
576: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 17:31:28.96 ID:vDGA9xTO >>773 ありがとうございます。ドキュメントに詳しくあり理解できました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/576
577: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 18:01:55.54 ID:vDGA9xTO >>575 わかる。当時でもバイオのサブタイトルなんだっけってなってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/577
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 22:48:42.36 ID:vle7VFXQ アンリアルエンジン今月から勉強し始めたけど大体理解できた 今日から暇つぶしにゲーム作るべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/578
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 06:27:15.06 ID:tbCisjLC BP楽しいじゃんノードンまんまだね これで単品のアプリにビルドするとこまで持って行けるのはすごいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/579
580: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 07:41:33.61 ID:K6J/3SUZ UEFNならビルドすら要らない 作ったその瞬間からオープンメタバースの頂点フォトナの全世界億ユーザーに公開されるのゴイスー ゲ制の夢だは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/580
581: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 10:31:57.20 ID:jv9yhcSp >>580 おこちゃまには良いかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/581
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 10:40:06.94 ID:hWrFBjwp >>578 手始めに5chのジャムに出すのも手。先週は球体 今週は1ボタンらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/582
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 11:36:02.34 ID:7ftxo9Vk MathExpression なんてなものもある 上手く使って行こう >>581 課金系なので、エンジンに対してなんでもかんでもできてしまうBPを解放しきれないんだと思った だからって、イチから、別系統のverse持ってくるとは思わなんだがw トランザクションが扱えるってのは魅力 BPにもそういうの来てほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/583
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 12:13:15.23 ID:/Y3D7OF5 ゲーム作り始めるなら、ぷちコン派 オンライン配信と景品でモチベが上がる 今回のは終わったばかりでタイミング悪いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/584
585: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 13:55:19.72 ID:hWrFBjwp アンリアルクエスト早くこないかなぁ 次こそ出す そして参加症のアンリアルTシャツGetsだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/585
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 17:44:37.01 ID:RU+WoBY0 UEは、C#での開発には使えないのですか? ぐぐった感じだとC++と独自?スクリプトしか見つかりませんでしたが本当ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/586
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 17:49:09.40 ID:7ftxo9Vk ぷちコン・アンリアルクエストは、最低限できれば参加賞が出るけど、 だんだん、人に見せるレベルの提出物にしたくなってくるのがいい 運営の紹介に選ばれる、を目標にしてもいい アンリアルクエストでそれをやると、準備期間数日プラス、24時間毎提出になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/587
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 17:52:23.48 ID:yHfBDpPT >>586 C#は使えません Unity使いましょう UnityはBlitやDrawMeshなど普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使いましょうという部分までAPI用意してくれてるのでゲーム以外の3Dコンテンツソフトウェアも非常に作りやすいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:00:42.46 ID:/Y3D7OF5 C#使えるプラグインもあるみたいなことも聞いたことあるけど、どうなんだろね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:04:51.00 ID:c/3p0X2S >>586 UnrealCLRというのがある模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:05:27.47 ID:7ftxo9Vk MonoUEってのがあるみたいけど、数年前から開発止まってるような C#できるんなら、BPもできるよ心配いらない 古い記事に基づいて、AIがUnrealScriptですよって言ってくるけど、 いまはブループリントとverse(UEFN)が主流 あとはC++ Pythonもつかえる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/591
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:08:08.26 ID:7ftxo9Vk UnrealCLRみてきた .NET 6.0.1 までは達してたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:10:07.37 ID:/Y3D7OF5 ぷちコンは未完成でも動画でそれっぽく見せればOKなところある 賞もらっちゃうと提出を求められるからプレイできる程度には作らないといけないけどな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 23:35:57.77 ID:X966eO0z >>591 そのブループリントがC#に比べて面倒くさい作業の連続なんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 23:39:37.18 ID:RSK7r20j 本日のNG推奨 ID:M7098qdY ID:yHfBDpP ID:X966eO0z http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 23:46:03.52 ID:fJ+Gh43X 個人開発ならたいていはBPでこと足りる 雑魚のくせにいきなり最上級求めるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/596
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 23:47:49.92 ID:7ftxo9Vk Unity界隈と行き来する人も増えるかもしれないし(どちらもできますというプロが増えるという意味)、 UnrealCLRみたいなのが今後盛り上がってくるかも UEもビルドシステムに.NET使ってるから、「すぐそこ」にあるっちゃあるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 00:09:42.77 ID:+1X9AHF6 BPだと見た目で何となくわかるのとコンパイル早いから、チーム制作で動画共有しながら検証と調整には便利と思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 00:11:20.01 ID:M8cIasug むしろチーム制作には差分の比較やマージがし辛くてBPは不向きでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 01:06:04.68 ID:sG9Fxuh8 チーム制作にBPは不向き 人の書いたちょっと込み入ったBPは何書いてるのかわからん 画面の見えない部分にイベント書いてたりするから分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 02:31:41.75 ID:VgSuULwS そういやエフェクトをSpawnするときPoolで再利用出来る作りにしてるのに、アクターをスポーンするときPoolシステムないね みんな弾幕とかどうしてるの_? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 03:33:09.50 ID:OpbG/n1y ああいう超大量の小物は、Niagaraって習った Niagaraって、当たり判定(コリジョン)と連動できたはず(やったことはまだない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 03:34:53.20 ID:OpbG/n1y って、エフェクトって書いてたね こないだ知ったばかりでつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/603
604: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 09:09:09.20 ID:X+vcf0Dd BPは関数化してファイルわけるしか リファクタツールかテキスト変換がほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 11:37:54.89 ID:phnK0JbB テキスト変換はあるんじゃないっけ? エディタに貼り付けたら文字になったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/605
606: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 13:39:27.48 ID:X+vcf0Dd BPからテキストにしてBPに戻せるなら 皆テキストで保存すると思うんだけどあるの? 詳しくなくて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:25:09.77 ID:VgSuULwS >>606 どっかサイトにコピペするサイトあるよ。みんな使ってないんじゃないか プロジェクト2つ立ち上げてコピペするのが現実的かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:26:35.93 ID:VgSuULwS >>603 ありがとうナイアガラでコリジョンためしてみるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 17:12:17.07 ID:+1X9AHF6 弾幕シューティング作るとしたらNiagaraのほうがいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 18:01:13.41 ID:OpbG/n1y ああいうの見ててあこがれるんだけど、まず自分が解けないw そんなだから、実験したことないんだったり すまそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 18:43:01.12 ID:xcHVIOHQ 俺は玉をアクターでスポーンさせてたな ナイアガラだとどうか分からんけど、直線上のヒット…… ナイアガラが良いわ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 19:12:11.34 ID:sHXZiINe GPUがおなくなりになられたので…ハッピーセット買ってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/612
613: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 19:31:37.41 ID:Ae27N4WO >>599 チームならPerforce等のバージョン管理使うかな、BPの差分取れるし >>606 コピーしたのテキストエディタに貼れるしBPに戻せるよ テキストの可読性は無いに等しいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/613
614: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 19:36:50.24 ID:VgSuULwS ナイアガラで弾幕する動画あった https://www.youtube.com/watch?v=wYq2SR63vkM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 20:19:18.89 ID:+1X9AHF6 弾一つ一つをアクターにするより負荷が軽いなら取り入れてみたいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 08:29:36.94 ID:GfjflNPC 極め本買ってみた 勉強スルゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 14:35:09.38 ID:sFpCUBzy >>616 UE初心者でもわかりそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 15:59:22.00 ID:VHGAJl3q 物量に挫折しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 17:33:24.76 ID:C22hB9yw UE初心者がわからなかったら誰向けなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 17:40:22.29 ID:FcprWERj ゲーム完成までの全体の流れやチーム分業についても書かれてるので全体の復習にも使えるよ ブループリントでの制作についてはこれ一本で十分かと 一方でプログラミングやグラフィックなんかの専門性は全く無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 17:41:17.93 ID:lmBelyhB 入門者は極め本をやって損はない 俺は買わずにネット検索で終わらせたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 18:01:18.40 ID:/70v64Pd 見てみたいが値段がな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 19:22:00.91 ID:GfjflNPC >>617 まだまだ序盤なんでなんとも言えんが物量がやばいのはそう 電子書籍だけど835ページあって57章まである 予備知識の説明はすごく丁寧親切にやってくれるけど、そのさらに前提となるPC知識とか必要最低限の数学は知ってる体で書かれてる感じ 現時点での個人的な第一印象としては「PCを日常的に使ってる高卒以上向け」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/623
624: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/21(木) 19:54:43.11 ID:4e4QftO6 最初からUEFN触ってサクッとコンテンツ作った方がモチベーション激上がりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689744504/624
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 378 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s