[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
384: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/12(金) 08:21:36.71 ID:UMU3KlOB まとめるとUnityオワコンってこと? 起死回生があるとしたらさっさと公言通りWETAのツール群をクラウド上で誰でもどこからでもデバイス関係なく使えるようにした時くらい?かね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/384
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/12(金) 10:32:18.43 ID:CQprduZo >>384 オワコンなわけあるかw 少なくともアフィカスが持ち上げてるゲームエンジンの方が終わる可能性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/387
392: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/12(金) 14:31:04.77 ID:UVsuK5bW >>384 まだしばらくは大丈夫。 現状Unityと競合するメリットを持ってる有力候補がないから。 ただし、このままじゃインディーズ市場くらいなら数年内にGodotが開発環境としての充実度で並びかけてくる可能性はあるかも。 あとはアセットストアやサードの参入量、既存メーカーのノウハウ蓄積といった Unityがエンジンビジネスを独占してた時代に築いた優位性がどこまで保てるか次第。 WETAが起死回生になるかは情報無さ過ぎて微妙。 SpeedTreeの買収時みたいにある程度話題にはなるけど大半のユーザーに縁が無いままひっそり収束する可能性もある。 そこはUnityが謡う民主化をどこまで実現できるか次第。 起死回生の一手があるとしたら割とマジで現CEOを解雇することかな。 大前ちゃん(現UTJ社長)天下とってくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/392
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s