[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/11(木) 18:40:07.53 ID:CORuN8Yd ・DSPGraph...UEのSoundQueueの対抗馬(Unite2019で発表後、音沙汰無し) ・VisualScripting...(Unityによる買収時点ではBolt2.0のリリースを約束していたが数月後にキャンセル) ・Kinematica...(Unite2018で発表、2021にロードマップから消滅(フォーラムで2022年まで中止を発表)、2023年も音沙汰無し) ・Gigaya...Unityを使った本格的なゲーム開発のサンプル(2022年に発表されて数か月後にお蔵入り決定) ロードマップは開発者を数年単位のベータテストに誘い込む撒き餌と株主を騙すためのパフォーマンス。 長い間そういうエンジンだと割り切って使ってきたけど、ここ数年の動きはマジで今後の存続が不安になるレベルで酷いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/362
364: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/11(木) 19:22:14.14 ID:CORuN8Yd >>363 いや、消えては無い。 買収後にVisualScriptingに名前が変わって今も使える。 ただ、Bolt2として発表されて期待されてた機能の開発がキャンセルされた。 https://ludiq.io/bolt/download/2.0.0a2 買収直後はBolt2もリリースすると宣伝していた https://blog.unity.com/ja/news/bolt-visual-scripting-is-now-included-in-all-unity-plans http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/364
365: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/11(木) 22:09:16.62 ID:CORuN8Yd Gigaya開発チームのリーダーだったAndyTouchのUnityフォーラム内での発言を見る限り 貧弱でブラックボックスな組み込みのCharacterControllerに変わるキャラクター移動コンポーネントの実装, キャラクターのインタラクション、AI、ゲームフロー、材質に合わせたSFXやVFXの再生、etc... ちゃんとUnityを用いたゲーム開発と向き合い、今のUnityに足りないツールセットを作成していたようだ。 もしこれがリリースされてたら本当にUnityゲーム開発者界隈にとってのゲームチェンジャーになってたと思う。 でもUnity上層部はエンジンの改善のために動くどころか隠蔽のためにプロジェクトを凍結し、担当チームを丸ごと解雇した。 ゲームエンジン会社の社内で誰よりゲーム開発に向き合ったチームが解雇されるなんてそんな馬鹿げた話があるかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/365
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.418s*