[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2023/04/08(土)23:38:59.98 ID:N1PeGzI+(4/4) AAS
>>71
これはあるね
3Dと2Dで求められるもんが全然違うから3Dやるためにまずは2Dやろうってのはやめておいた方がいい
3Dゲームを作りたいなら3Dから作ったほうが遥かに良い
153: 2023/04/28(金)03:02:05.98 ID:K70dThEe(4/9) AAS
逆にあれだけ金あるくせにやることがアフィカス行為というね
企業としての姿勢がもうだめ
204: 2023/04/30(日)12:32:45.98 ID:AV0vnyH9(2/8) AAS
>>202
ゴミじゃんUE
249(1): 2023/05/04(木)12:15:11.98 ID:0+XgwU48(2/2) AAS
>>244
あぁうん、手を入れたらUEじゃなくて、UEベースの別のエンジンになる、というのはその通りだと思うけど
別のエンジンになった所で元がUEから出発なんだし、UEの利点として数えるのは間違ってなくない?
276(1): 2023/05/05(金)19:12:10.98 ID:0vDdk36z(2/2) AAS
UnityっていつWetaのツール軍を統合してクラウド上で使えるようにするんだ?
進捗どんな感じなんやろか...このままじゃUEに完敗しちまうぞ
310(1): 2023/05/06(土)14:07:42.98 ID:/Pn4ZZ4/(12/15) AAS
>>308
それってUEでも使えるんけ?
Unirtyでも生のReactiveXは最近まで使えなかったしな
NeueさんがUniRx作った理由でもあるが
UEって特殊だからC++の全てが使えるものじゃないと思ってる
321: 2023/05/07(日)18:24:50.98 ID:qih/BfuY(4/5) AAS
すまんURPだったらSpriteShaderあったわ
351: 2023/05/10(水)22:15:57.98 ID:InmPbgwP(3/3) AAS
いや採算取れる方法はあるな。発想次第だがメガヒットもありえる。
少なくともテキストベースで配列参照しただけのフィールド生成ではない。
490: 2023/05/16(火)17:02:01.98 ID:j9rW8PIB(15/15) AAS
>>489
まーた適当なこと言ってる
615(1): 2023/05/25(木)18:55:51.98 ID:esnkvPWv(1) AAS
>>610
Unity信者ガイキチすぎて草
877(1): 2023/06/01(木)22:00:44.98 ID:jtlaLQgr(15/15) AAS
Unityのデフォルト機能+各種アセット=Unityだろ
981: 2023/06/04(日)07:14:44.98 ID:CY2yVrKb(8/17) AAS
>>972
C++なんて使いたくねぇってカプコンの人言ってるけど?
現実を見ろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*