[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2023/04/08(土)14:00:01.43 ID:UhQLpR/G(2/4) AAS
>>58
いやかなりフォトリアルよりの日本風景だが…
221
(1): 2023/04/30(日)14:50:47.43 ID:5XcB15l9(1) AAS
>>217
詳しいなあ
横からだけど、勉強になります
342: 2023/05/10(水)09:42:35.43 ID:66deAgBV(7/11) AAS
>>339
Unityの中の人はChatGPTでAI Shaderや
動画リンク[YouTube]
StableDiffusionでリアルタイム画像生成を実装してるのであった
外部リンク:github.com
344: 2023/05/10(水)10:31:17.43 ID:ZIgR8CzL(1) AAS
今のAIでプロンプトだけでオープンワールド系のゲーム作ろうと思ったら

・同種のゲームを1億本用意する
・構成要素をグラフィック、シナリオ、ゲームシステム、イベントクエスト、音楽に分解して全てタグ付けする
・数千万台のGPUを用意する
・5年ほどかけて学習させる

くらい手間かかるやろ
387: 2023/05/12(金)10:32:18.43 ID:CQprduZo(8/24) AAS
>>384
オワコンなわけあるかw
少なくともアフィカスが持ち上げてるゲームエンジンの方が終わる可能性が高い
399: 2023/05/12(金)18:21:55.43 ID:1E1W+e+g(1) AAS
課金収入ないし
ライセンス収入も乏しい
広告しか稼ぐ方法がない
しゃーないよ
497
(1): 2023/05/18(木)04:30:19.43 ID:km7+O/jZ(1/2) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
世の中の変化が速すぎるので「思考モード」から「直感モード」に切り替える必要がある。不確実性が高い時はじっくり考えても予測は当たらない。フットワーク軽くして試行回数を増やしたほうが良い。動き周りながら考えて即実行しないと対応しきれないほど流れが速い。
Twitterリンク:ka2aki86
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
565: 2023/05/24(水)09:30:16.43 ID:HCAjgTO2(5/7) AAS
>>562
Unityはゲーム会社じゃないから関係ないよ
Wetaだのスピードツリーだのゲーム開発に関与するブランドも吸収してうまくやっていってるし
766: 2023/05/28(日)19:49:59.43 ID:IJmi2WuW(2/3) AAS
スマホソシャゲのUnityエンジニアはほんっとスキル低いぞ割とマジで
828: 2023/05/31(水)19:23:27.43 ID:FNVj6aYY(2/3) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
人類に残されたフロンティアは「宇宙空間」と「仮想空間」。ガンダムやマトリックスのような未来を自分の手で実現できる機会があるなら、やらない手はない。

「世界の外側」はまだ謎ばかりなので、残りの人生を賭けて「未開の地」を開拓したい。
Twitterリンク:ka2aki86
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
890: 2023/06/02(金)05:47:23.43 ID:cu8iOFLy(2/8) AAS
>>881
普通にVSの方がBPより使いやすいけどね
935: 2023/06/03(土)19:11:58.43 ID:aNln6R3o(9/9) AAS
>>932
UE使いの人間がなんでこんなとこにいんの?
943
(1): 2023/06/03(土)20:48:28.43 ID:DTg2qoef(1) AAS
>>941
図書館はリクエスト出せば購入or他の図書館から取り寄せしてくれるぞ
969
(1): 2023/06/04(日)01:45:59.43 ID:A8Sj5Zzx(3/6) AAS
何余裕ぶっこいてんだよ
昔は>>964もUnityが上だったんじゃないか?
それがUEに負けた始めてんだよ
どんどんUnityの牙城が崩れつつある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.432s*