[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 21:31:16.77 ID:/24hFCwb shader graphのgraph settingにDepth testがあるから 1つづつapplyして全部試してみ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/22
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 13:08:59.77 ID:D48Kcr8M >>26 そりゃまぁ、床の当たり面だけ抜き出すのは、ステンシルでZバッファを2~3パス掛けて 足したり引いたりしないと本来できない事だから、1パスのシェーダー単体では100%不可能だよ もしできるとしたらステンシルでこれと類似の事でくり抜くしかないだろうね https://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2019/04/15/234935 テラシュールの元ネタは多分これ https://github.com/gbyh/LWRP-CustomRendererExamples http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/27
125: (´・ω・`) ◆BiCc.cb1JVB4 [sage] 2022/10/01(土) 17:40:42.77 ID:1cJxeu9Q おちんちんは一度出すとスッキリしちゃうけど コルーチンはずっと出し続けることができる(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/125
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 07:45:21.77 ID:aZy9fho5 ユニティのしようとは直接関係ないけど質問です。敵の視界の計算についてお聞きしたいです 自分のやりたいのは↓のようなイメージです。分かりにくくてすみません 1行 000101000 ・2Dのマス目上に区切られた範囲を認識。始点は3行の4 2行 0012n2100 ・通行不可のマスは認識しない(nの所) 3行 012343210 ・移動は上下左右のみ。右上に行く場合は右、上等の順番で移動 4行 001232100 5行 000121000 6行 000010000 今あるのは始点のマスから上下左右を調べる事を繰り返しています。これを軽くしたり楽に計算する方法はないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/236
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/18(火) 20:34:24.77 ID:XLI3ApOu それはどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/349
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/27(木) 19:26:07.77 ID:CHZE3YWL >>474 それを変える意味ってなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/475
481: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/27(木) 20:03:23.77 ID:n9F1DQle それデバッグモードなら差し替えれるよ確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/481
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/27(木) 22:18:25.77 ID:yK5/P9Pc うそ、だろ、、 前スレのレス番500くらいまではそうでなかったと記憶してるが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/489
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 22:35:35.77 ID:kV1nOwqe まさに寄生虫やな さっさと駆除しようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/618
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/09(水) 14:42:31.77 ID:hYN3sGUz たびたび質問です。 unityをプレイモードにすると右側に黒帯が入ります。画面を最大化した場合、左右に黒帯が入るのは自然なのですが、なぜかカメラで描画する領域が左寄りになり、右側に黒帯が入ります。 https://i.imgur.com/nX33r3o.jpg こうなってしまう要因として考えられることはありますか? あと、デバッグの仕方を知りたいです。 同一プロジェクト内で別のシーンを作成してみましたが、黒帯が入らず描画できましたので、シーンの設定に問題があるようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/745
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/19(土) 17:56:42.77 ID:Ph2LriWa >>871 回転を内部的にコントロールしてるものですよね xyzwで座標を示すものかと >>872 第一引数も方角を示しているはずですが、なぜvector3.upなのか良く分からないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/874
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/22(火) 20:56:11.77 ID:mcRf/u8Q 結局本人の実力じゃ何も出来ないから直接的な依頼し始めて草 そんなのも出来ないならやめればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s