[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2022/09/18(日)16:56 ID:gIPS4wgi(1) AAS
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・外部リンク:www24.atwiki.jp
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
省14
161(3): 2022/10/04(火)18:49 ID:0E2TACZV(3/3) AAS
しょっちゅう失礼します。
drawrayが効かないのですが、どこか悪い部分がありますか?
いろんなサイトを調べているのですが、根本的におかしい部分があるのか、表示されません。
ちなみに2dゲームですが、drawrayに関しては3dと共用みたいです
Debug.DrawRay(
new Vector2(0,0),
new Vector2(0,100)
省2
199(3): 2022/10/06(木)20:59 ID:DmqH0HX7(5/5) AAS
接地判定を作成しています。このエラーの理由はなんでしょうか?
関数化するとエラーは消えます。
何か包まないといけないルールでもあるのでしょうか。
RaycastHit2D raycastHit = Physics2D.Raycast(transform.position, Vector2.down, 0.5f, groundLayer);
フィールド初期化子は、静的でないフィールド、メソッド、またはプロパティ 'Component.transform' を参照できません [Assembly-CSharp]
482(3): 2022/10/27(木)20:03 ID:3+ePgOaN(1/2) AAS
>>473
まずisHitToGround()が上昇=falseでないとjumpingCountResetでコケる
3→2→3が無限ループして進まない
falseにするとセットでswitch文のisHitToGroundと矛盾するので外しておく
第二にcountがfloatだとfloatの1f==1f...2f==2f...etc は成立する保証がなくなる
1fと言っているのは1.000001などの近似値である可能性があるので==演算子による比較が出来ない。
即ちfloatのswitch文は正常に動作する保証がないので運が良ければ動くかもしれないし悪ければダメかもしれない
省10
512(3): 2022/10/28(金)08:47 ID:ooW47g5X(3/3) AAS
だからコテハンもコテハンの粘着も荒らしなんだって
質問した人がコテハンかただの初心者かなんて分かんねーしお前らの理想の質問()が投下されるほど人も居ねーし
過疎スレで自治厨やってるジジイも相当面倒だって自覚しろ
別に害がないなら(連投荒らしとかじゃなければ)いいんだよ
そんなに質のいい質問が欲しいならCEDECで発表でもすりゃいいだろ
できないレベルなら初心者質問にも黙ってろよ
582(3): 2022/10/30(日)13:21 ID:J0lOpOZ0(2/3) AAS
なんで?
595(3): 2022/10/30(日)14:09 ID:9/hp/zuf(4/7) AAS
ちなみに、昔は初心者質問スレというのがあったのだけどこういう訳わからん質問に答えない連中とか、型がどうたらいいだして自分のやり方を押し付けたがるのがでたから
なんでも質問になり、それ以外は
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
2chスレ:gamedev
と分けたんだよね
また繰り返してんね
878(3): 2022/11/19(土)19:54 ID:4fd382Y7(1) AAS
C#のスクリプトってgameobjectにくっつけるのが基本的な使い方ってことでいいのか...?
アセットとかサンプルコードとか見てると、gameobjectにくっつけたりせずに機能してるっぽいのもあるけど謎。
この辺の仕組みについて知りたいのですが、なんか良い文献とかありませんか...?
952(3): 2022/11/21(月)19:42 ID:ZO5MlUWh(1) AAS
質問させてください
オブジェクトが常にマウスカーソルの方向を向くようにしたいのですが、なぜか180度 逆方向を向いてしまいます
原因として考えられることを教えてください
mouse = Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition);
transform.rotation = Quaternion.FromToRotation(Vector3.up, new Vector3(mouse.x , mouse.y , 0));
print(
Quaternion.FromToRotation(Vector3.up, new Vector3(mouse.x , mouse.y , 0))
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*