[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/07(金) 18:58:44.50 ID:ptVpBhge >>204 もちろんそうしてますよ。 雛形を使ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/205
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 22:41:39.50 ID:b1Mj6MC5 10年入門レベルのゲーム作ってる人が語ってるんだから間違いない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/213
238: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/09(日) 11:13:42.50 ID:/BesUZjT unity公式ではaddforceによる移動を推奨しているようですが、addforceでキビキビした動きになるのでしょうか? 氷の上を滑るような挙動ですがね。 物理的な動きになるので、制御が難しそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/238
260: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/10(月) 13:00:00.50 ID:4mBGhhe7 >>259 アドバイスありがとうございます。 Emissionを使いたいのでUlitにはできません。 ShaderGraphだけでは実現は厳しそうですね...残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/260
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/24(月) 14:35:28.50 ID:h4hXbTHR 俺は数値確認とかなら適当なテキスト配置してそこに出すなぁ分かりやすいし テスト文使えるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/399
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 22:30:34.50 ID:9/hp/zuf >>615 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/ ここが、比較的まとも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/617
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 23:47:35.50 ID:gwIi4D/4 (´・ω・`) パーン!目を覚ませ!テメーの気に食わねえ奴が全員同じに見えるのは病気だよ!キミキチガイだよ!死ねキチガイ!( ´∀`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン ⊂彡☆))Д´) >>626 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/627
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/08(火) 11:04:02.50 ID:rLuZDLNv unityというのは二画面向けのソフトなんでしょうか。 1画面だと色々不便で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663487800/734
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s