[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/20(木) 17:20:36.91 ID:xrDlxcfp >>199 回答ありがとうございます。 なるほど、ボタンが裏側になっているので、押せない状況になっているのですね!。 解決策もありがとうございます。 無事画像を反転させて、ボタンをクリックできました。 迅速で丁寧な対応ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/200
217: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/22(土) 15:18:32.91 ID:18vaDx// >>216 キャラAとキャラBで仕様が変わるのは良くないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/217
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/25(火) 10:55:50.91 ID:2V/z+wwl 場当たり的な設計はやめてオブジェクト指向の利点を使うと フィールドクラス、戦闘クラス、道具クラスに分かれる クラスごとに入力を受け付ける操作の規定をしていれば アクティブになっているクラスが勝手に操作を弾くんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/258
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/25(火) 15:17:59.91 ID:X/5yIV7z >>264 ストアで見つけたフリーの音源パックを一括でインポートしてて、それだけでプロジェクト容量が数百MBになってた事がある。 ブラウザからフォルダ毎に容量確認してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/270
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/28(金) 20:02:31.91 ID:uP6cMxqY 目の前のぶら下げた肉に何も考えずに食いつく犬のようではいけませんね。 訓練された犬は待てと言わずとも待ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/351
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/06(日) 23:53:31.91 ID:P6Btwxlt >379 本ではないが公式チュートリアルに2DRPGがあったはず あとyoutubeなどでもunityを使ったRPG制作やアルゴリズムを動画にしてる人もいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/386
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/17(木) 01:15:11.91 ID:jUmZfAgE gameManagerがChangeImageを参照できてないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/476
525: 517 [] 2021/06/26(土) 21:33:11.91 ID:oiZBNkSZ 該当箇所の周辺で切り取ってやってみたら 問題の部分もちゃんと表示されたわ なんか特定の余白率とか条件整うとダメなんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/525
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/07(水) 11:33:40.91 ID:E2/eXyJK >>592 これからそうするようにします ビルドのとき、古いファイル名のファイルを確認しに行ってるんでしょうね ただ、どのファイルを見ているかわからないので、10個ぐらい前のバージョンのファイルから全部捨てられない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/594
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/16(金) 12:11:45.91 ID:gLeEKySs GW前から毎日少しずつ作ってたけど、仕事忙しくなって1週間更新しなかったら熱が冷めたわ。仕事にキリがついたのに... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/670
774: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/25(日) 17:25:01.91 ID:N3tKVXVx >>773 いや、単に加算したいんじゃなくてpointライトやdirライトを加算し終わった段階の全部の明るさを再度数色にマッピングし直したいって意味 トゥーンシェーディングっていうよりは3dモデルのルックを2dに見せたかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/774
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/26(月) 15:06:34.91 ID:BpPaztZh アニメーションって UMotion、Final IK, Very animationとか使っても Non humanoidなキャラはUNITY上では アニメーションクリップ作れない感じですか? 結局mayaとか3dsMax使わないなら blenderでやりたいけど、 fbxエクスポートがアニメーションデータを持てないですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/790
795: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/26(月) 23:07:25.91 ID:6ESIcJt/ https://unity.moon-bear.com/zombie-slayer/gauge-and-score/ ここに乗ってるプログラムをコピペして実行しようとしたのですが Assets\command\FirstPersonGunController.cs(82,35): error CS0103: The name 'GetInput' does not exist in the current context と表示されます 一応調べはしましたが初心者なのでまったくわかりません どなたか解決方法を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/795
808: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/29(木) 01:47:25.91 ID:caubZjSh あとvisual studio側にunity用のコンポーネントダウンロードしてないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/808
990: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/26(木) 20:34:12.91 ID:Tpi40/YX using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class Title : MonoBehaviour { // Start is called before the first frame update void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { public void PushStartButton() { SceneManager.LoadScene("GameScene"); } } } The modifier "public" is not valid for this item って出て何も進みません。 UnityではじめるC#というやつを読んで進めてるのですがどこがダメなんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/990
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s