[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/07/18(木) 20:55:10.35 ID:6a/GBngM 今ウディコン用のゲームも1作作り終えた。 もう1作なんか作ろうかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/116
164: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/08/25(日) 00:23:54.35 ID:6xE+s/37 アクションゲームも作ってみようかなと思い立って、 慣性移動と減衰の処理作ってみたら気持ちよかった。 ウディコンの結果発表終わってから作り始めたけど、 もうここまで進むんだもんやっぱウディタって凄い。 他のツールもいじってみたけど、 プログラム言語タイプする形式だと時間かかり過ぎる。 https://www.youtube.com/watch?v=rKyY699ygBA&feature=youtu.be http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/164
224: 221 [sage] 2019/09/17(火) 17:42:42.35 ID:oi35Orkr 正に仮想パッドで操作してた 今度は右タップの意味がわからずメニューも開けない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/224
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/12(土) 09:29:57.35 ID:bX0FlnL0 素材をアセットで売りながら作ればよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/275
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/24(木) 19:38:18.35 ID:e576wQZX ああ、無意味にデカい山とか作ると足りなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/324
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/13(木) 19:56:25.35 ID:XKaWs+fH 知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/547
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/20(木) 22:02:52.35 ID:WRwf60Nc ウディタではできる ウディタの基本システムならできない ウディタの基本システムいじればできる つまりできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/580
590: ケモプレ制作委員会 [sage] 2020/02/22(土) 11:22:47.35 ID:W1AX89zT 小説だって想像力の塊だし、読者もキャラの顔とか色々自分好みに補正して妄想できる。 パズルゲームとか絵が無くても、嵌まる人とはとことん嵌まるし、 気に入ったグラフィックのフリー素材から、色々妄想して、それをアイディアソースに シナリオを作って、グラフィックはほぼフリー素材でゲーム作る方法もある。 ケモノ系のグラフィックは不足してるけど、人間だったらまず困ることはないよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/590
598: 感謝 [sage] 2020/02/25(火) 17:02:18.35 ID:YZTAzAc2 >>595 >>597 できました!もう他に方法は無いとあきらめてたのですが 変数呼び出し値をよく調べたら 無事解決しました!ありがとうございます! (イベントコードを色々する方法もあるんですね) 結果の値の受け取り方法は 「変数操作+」から 「このコモンイベントID」が取れるので 呼出元のID値を 呼出コモン先に送っておいて、 同様に 変数呼び出し値で 値を返しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/598
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/06(金) 07:16:01.35 ID:k4yBgBV+ >>646 どんな物でも作れるなら自分用のランダム立ち絵メーカーでも作ったらどうだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/648
711: ケモプレ制作委員会 [sage] 2020/03/16(月) 07:55:47.35 ID:blkHLDOU とりあえず、マウスの座標表示するようにスクリプト組んで、 選択肢の左上にマウスカーソル合わせてみたら、 計算のための情報が少し得られるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/711
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/02(木) 17:51:57.35 ID:YXAN0iJe そうか、そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/746
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/01(月) 21:28:56.35 ID:8JiZagpc >>877 なんでそういう話になるんだろう、不思議な思考だ 普通に考えれば知らないだけで実は現在のツールでできる事なのではないかとか そういう話ではないのか すぐ上でも知らなかっただけでパターン指定が動作指定でできるという話が出ているが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/878
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/18(木) 12:54:50.35 ID:uTZIYhkU 移動直後なんかはマップ表示などで忙しいので変な動作をすることはある 特にマップがでかかったり、イベントが多かったりする場合は怪しい 何も入れないと通常変数を拾い損ねることもある これの場合はやっぱりウェイト(トランジションが無難か)を挟むのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/978
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/26(金) 14:26:04.35 ID:GjClzhbD RPGだと『斬新なシステム』はだいたい『どっかのシステムからちょっと変えたやつ』になっちゃうからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s