[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 01:34:03.31 ID:TX16YJMs ふりーむコンテスト終了したから作者だけではなくプレイヤーも集まってきているのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/138
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/09(月) 21:04:22.31 ID:jyvqRH+5 友達ごっこをしたいくせに プライドが邪魔して友達ごっこができない奴は孤高ごっこを始める 自称女嫌いと同じでみっともないだけだから早めに脱却するように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/208
230: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/09/28(土) 17:14:55.31 ID:ZqLevokp >>227 ■並列処理で「9キー入力」で適当なボタンを入力待ちにする。 ■「4、DB操作」で\cself[15]に-=で\cdb[基本システム用変数:パーティ人数:数値]を 減算する。 ■「7、条件(変数)」で\cself[15]0以外の時の処理の中に ■「3、変数操作」で\cself[11]に0を代入 ■「4、DB操作」で\cdb[基本システム用変数:パーティ人数:数値]を\cself[15]に代入。 をいれて、人数が変わった時の初期化処理をいれる。 ■「E、パーティ画像」の「・特殊処理」「キャラクター画像を全消去する▼」 でパーティ画像全部消去する。 ■「4、DB操作」で\cdb[基本システム用変数:パーティ人数:数値]を \cself[10]に代入 ■「3、変数操作」で\cself[10]+1を+=で\cself[11]に加算して カーソルをずらす ■「3、変数操作」で\cself[11]%(剰余算)\cself[10]を\cself[11]に代入して カーソルがパーティ人数をオーバーした時に1つ目のパーティメンバーに戻らせる。 ■「3、変数操作」で\cself[12]に\cself[11]+1を代入して、 cdb[パーティ情報:0:X]のXを算出する。 ■「4、DB操作」で\cdb[パーティ情報:0:\cself[12]]を\cself[13]に代入して、 パーティメンバーを算出する。 ■「4、DB操作」で\cdb[主人公ステータス:\cself[13]:歩行グラフィック画像]を\cself[9]に代入する ■「E、パーティ画像」の「・挿入」変数「1600009」をいれ画像追加 でできるよ。 文章打つのに時間がかかったから、こうタイプしている間にもう解決しているかもだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/230
241: 227 [sage] 2019/09/29(日) 11:41:15.31 ID:5vhbAUzm みれるかな?熟練者には拙い記述だろうけどこんな感じで分割したら ・パーティ増減時に全員表示される ・初期表示がメンバー1人目にならない ・変更前のパーティの画像が表示されてしまう の問題は一応は解決されたようです https://dotup.org/uploda/dotup.org1956741.png.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/241
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/14(月) 16:54:43.31 ID:YzCVKYLM >>287 装備補正のコモンは特にいじってはないですね まあイベントスキル内で可変読み込んだり書き込んだりいろんなコモン呼び出したりしまくってるから何かが悪さしてるんだとは思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/288
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/05(火) 02:12:02.31 ID:1DUfpudv 早弁ロケンロールするのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/367
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/11(火) 10:26:01.31 ID:NVCmur4J RPGはシステムから素材から全部揃ってて 最低限作るのがイベントだけで済んじゃうから 素人が始めるには一番楽なジャンルになってるな 全部ツクールのお陰と言うかせいと言うか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/535
587: 名前は開発中のものです。 [] 2020/02/21(金) 17:01:05.31 ID:+KtUXEli 結局絵が描けないと想像力が育たないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/587
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/28(火) 01:31:54.31 ID:UxXfxb8V 完全に脳がゲーム製作(苦痛)から逃げてるな。 (やりたいけどできない)てのは中毒者の (やめたいけどやめられない)と同じメカニズム。 そういう「習慣付け」をリセットするには脳が忘れるまで絶つしかない。 だいたい半年ぐらいでモチベは復活する。 中身の変数やコモンイベントもすっかり忘れちまうがな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/793
858: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/05/25(月) 04:05:49.31 ID:sp2ykNx2 ウディコンのスレはウディコンのスレであるから、スレチかなぁって……。 ウディコンのスレは、荒らしに粘着されているみたいだから、 他人がここでウディコンの話する分には何も思わないけど、 自分がここでウディコンの話する時は謙譲表現として、 「スレチだけど」って付けないとあれかなって……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/858
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/12(金) 23:12:58.31 ID:BpdO+GHX 普通のRPGだと3つで足りるけど、今風にしようとすると足りないのは分かる 俺も最初に自作した時はかなり苦戦した 入力したキーと表示しているやつを入れ替えるってのは、直感的に作れない部分がある まずキーを選んで、それから対応させたいキーを押すってやつだと非常に楽だから 場合によってはそれで妥協するのもアリかなとは どうせそんな部分はゲーム作ってる人間以外はあまり気にしないもんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s