[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/17(月) 15:20:42.17 ID:JXNOQaMJ アナログにフラッシュメモリでやってる あとは作業終わったらコピーしてバックアップフォルダにぶっ混んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/20
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/17(火) 19:24:17.17 ID:3P3W0Tz2 PLICYなんてあったんだ凄いな 自作とアニメーションばりばりやってる人にはまだ用が無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/225
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/14(月) 12:11:25.17 ID:YzCVKYLM 基本システムの戦闘にイベントコモンでの特殊技みたいなの組み込んだらターン終了時にえらい処理に時間(5秒くらい)がかかるようになってしまった…。 何が原因なんだろさっぱりわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/282
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/15(火) 13:42:47.17 ID:Xs9N77mD あれは0なら普通に機能するはずだから(用意されている戦闘スロットは0〜19だし) うっかり16万〜か、1600万〜が入っていたというオチかも 直ったんなら気にするほどの話でもないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/293
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/24(木) 17:15:52.17 ID:e576wQZX 1マップでオープンワールド(笑)作りたいとかそのへんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/322
353: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/10/30(水) 07:58:00.17 ID:O+YZ1Pgd 投稿してもすぐ反応ないのはよくあることだし、 数ヶ月経ってから、コメントが付くこともあったりする。 ちなみに、ゲーム投稿サイトでも『素材はゲーム内だとこんな風に 描画・再生されるよ』的なサンプルゲームと一緒になら素材も投稿OKなサイトは 割りと多かったりする(ふりーむ!等) どんなサイトでも投稿したらすぐワーッってDLされることはほとんどないから、 落ち込まなくても大丈夫だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/353
368: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/07(木) 21:08:53.17 ID:uVZbZ40j 3Dのグラフィック使ったら 容量が半端じゃない事になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/368
381: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/14(木) 22:19:56.17 ID:ga+nw+TP ウディタの話しなね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/381
429: 名前は開発中のものです。 [] 2019/12/01(日) 05:47:00.17 ID:KT/Yn65c ドット絵すら下手な人はできるだけ小さいマスで練習したほうがいいんですか?大きいマスほど、ただの絵に近づくし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/429
481: 名前は開発中のものです。 [] 2019/12/17(火) 06:04:09.17 ID:y0dG5uCe ステージの構成力ないひとは2dのほうがいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/481
496: ケモプレ制作委員会 [sage] 2020/01/26(日) 20:38:58.17 ID:p8i1mUkn >>495 「おや、並列コモンから予約EV沢山呼び出したら、 自動実行が起動しなくなったぞ? 「グレムリンの仕業だ!」 ⇒予約コモンを使わない自動実行に置き換えて、デバック(神社建設)完了。 >>493 わかる。ピクチャ合成機能あったら嬉しいよね。 多分、追加されないと思うけど。 後、イベントコードをjavascriptに変換できたら、 ウディタで作ったゲームをツクールMVで動かせるのになって思う。 最近、色んなゲーム投稿サイトにPLiCyさんみたいにウディタゲームを ブラウザでプレイできるようにしてって要望送ったり、 PLiCyさんに有料でも良いからウディタゲーをゲーム投稿サイト用の形式に 変換するサービスやってって要望送ったりしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/496
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/09(日) 12:05:43.17 ID:KRh+eCS3 制作ツールがあるからでしょ 得意なものがなくても最低限のクオリティが作れるもの、特にツールや素材が完成しているRPGとノベルゲームは、そりゃあ多くなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/527
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/23(木) 22:25:21.17 ID:2mm+4QZi それで間違ってない https://qiita.com/aimof/items/38e6b3f55df725b08758 単なる開発、学習の工程なら再発明はむしろ必要不可欠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1560158705/784
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s