[過去ログ]
【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
【ゲームエンジン】Godot Engine http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
81: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/25(木) 20:59:32.93 ID:BCOPQlrp 出てきました 書き方が悪かったようです ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/81
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 01:54:58.93 ID:J2z8g/SL ユーザーが増えるのは嬉しいんだけどね ところでここ見てて実際に開発してる人どれくらいいるの? モチベーション上げるために進捗状況貼ったりしたい 画像は自分の現状(基本的な移動や会話とかは実装したがゲームにはなってない) https://i.imgur.com/vxSk6Pa.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/149
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/01(月) 18:29:31.93 ID:8I7YLw5n シーンの作り方がさっぱり分からんw 基本的にはテンプレートに従って用意されているそれぞれプロセスに 処理を書き込んでい行けばいいみたいだけど。 あと、グローバル変数はシングルトン機能使えとか。 ぼんやりした仕組みは分かるもののソースコード見ても手順が分からん。 正直困太 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/256
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 17:30:07.93 ID:uVfzcbAS https://imgur.com/a/8WntD7b 直った やっぱShuffleのbool判定が逆になってんな 何故C#と逆になるのかはデバッガで追わないと分からん まぁソルバーがないと正解の判定が出来んので ただ動くだけのものとは根本的に違うわな https://dotup.org/uploda/dotup.org1816213.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/334
644: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/22(金) 17:13:26.93 ID:VctP9YI/ キャラクターのほうに音をもたせるんですか なるほど、試します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/644
787: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/28(日) 16:09:46.93 ID:GcWqYuer 4.0でui変わるのかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/787
804: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/02(木) 18:46:26.93 ID:I1YLQvus ゲーミングでもない限り2つまでじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/804
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/01(月) 17:18:14.93 ID:HXVmB7L/ h http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s