[過去ログ]
【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
【ゲームエンジン】Godot Engine http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/29(日) 13:00:56.83 ID:3ZgpiYJK あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/62
275: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/04(木) 10:50:26.83 ID:WmxNGVQm これでとりあえずエラーは出ないけど、動かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/275
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/05(金) 15:35:18.83 ID:UBvQwFdO >>285 gdscriptにもインテリセンスあるけど、こんなの出てくるの?と感心するときもあれば、これが出てこないの…とがっかりするときもあるんだよね 特にenumがインテリセンスに対応してないのは結構痛い… さすがにC++とかはvisual studioぐらいインテリセンスが効かないとやってられないけど、GDscriptは記述量も少ないし、そこまで悲観的なイメージはないよ メソッドやプロパティ名なら普通にインテリセンス効くし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/289
459: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/12(木) 11:12:47.83 ID:SSxgdO0z タイルマップでもいいんだけど、なぜか限られた軸にしか配置できないという、、、 多分ツールモードで配置できるようにカスタムするのかしらね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/459
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/04(月) 16:47:52.83 ID:VDpaaBS7 godotエンジン自体はC++でできてるから軽いんだな 肝心のゲームはGDscriptを使って作るからそこそこ重たくなる もちろんC#やC++で作ることもできるらしいからそこは作者の技術次第だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/550
555: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/05(火) 08:25:32.83 ID:JzD0vPLV 脱線したとしても、小さいことをコツコツやるのが大切なんやなぁ、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/555
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/18(水) 06:55:43.83 ID:vGC/aE+0 見えるです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/953
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/25(金) 10:41:29.83 ID:DCFueacL 来年半ばには4.0のベータ版出す予定らしい いろいろあって遅れてるが機能的にはかなりのものになっているようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s