[過去ログ]
【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
【ゲームエンジン】Godot Engine http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/19(木) 06:22:37.71 ID:Hp4PoyHl はい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/56
143: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/22(木) 18:53:55.71 ID:sc8qfebN input.is_action_just_pressed みたいなコードの場合、このドットは階層構造を表しているということでしょうか フォルダような input>is_action_just_pressed といった感じですかね この場合inputがクラスで、is_actionは関数だと思いますが、 クラス.クラス.関数 といった並びになる場合もあるのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/143
255: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/01(月) 17:59:07.71 ID:ZZjPP10v ああ、これって単に複製するってだけですか 設定の似通った色違いのキャラクターを作る場合などに使う、ということなんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/255
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/10(水) 09:48:58.71 ID:O92UxQZy 必要ないから一度たりとも質問してないが? ビルドバイナリはプロジェクトと等価で実装の証明だが 下らない煽りをするから差し替えただけでな 余計なことしなきゃソースやプロジェクトが出てきたのに 頭の悪い事してるからだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/353
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/25(木) 08:50:00.71 ID:u8apwbU5 なんだかんだいってここの人たちは優しい人が多いからage君にきちんと理解させてあげたいんだよ でもなかなか理解してもらえないし 実はあらしかもしれないし 書き込むと雰囲気悪くなるし でやきもきしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/394
522: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/22(火) 10:10:03.71 ID:6BaH+qbU できた ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/522
556: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/05(火) 10:06:33.71 ID:JzD0vPLV >>552 バルカンってのは、youtubeで比較見ても、見た目は大差なさそう でも軽いのかな? godotでグラ求める人は多くなさそうだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/556
661: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/29(金) 15:21:45.71 ID:tHzYkvMN >>660 スレち ゲ製ないだとai で検索すれば2つai 関係のスレあるからそちらでどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/661
712: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/11(土) 17:18:11.71 ID:pNJw1KXH やっぱりjrpgみたいな2dが好きだわ 想像力を掻き立てるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/712
735: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/31(日) 19:52:44.71 ID:ez/zKmVL >>729 悪くないと思うよ。 AOとかもきちんとレイトレースで表現できてるみたいだし。 AOが出来ないなら貶してた。 何個か世代ではAOはテクスチャにベイクしたものだったから。 きちんと物理レンダーなってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/735
752: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/09(火) 17:57:57.71 ID:fJ+gHkVN godotでvs code使うメリットあると思いますか? >>750 ゲーム完成させるのが難しいかと思ったけど、アセット販売も年々厳しくなってるようです。godotに戻ってきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/752
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/11(木) 03:20:17.71 ID:exszsUfQ https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?l=japanese ゲーマーでオンボというレア生物なんぞ1割しかおらんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/762
766: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/11(木) 18:42:47.71 ID:0Q6SkVo8 godotに初めて触れたんだけど反応がワンテンポ遅い 例えばファイルの名前入力するとき、キーボードで1個前に打った文字が画面に反映される これっておま環? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/766
869: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/13(日) 16:12:56.71 ID:NJ26hmxO プログラムは只の数学だから学力が余りにも低いと困難 学業を疎かにしていたツケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/869
920: 919 [sage] 2020/10/30(金) 01:39:57.71 ID:X4t2QyEb 検索した限りでは3.0の初実装の時に試してみた程度で継続して開発してる人がいなくて現状が知りたかったんだが、ここにはいなさそうね VSが必要でGodot一つでできるという利点が一つなくなるし、不具合が出ても情報がなくて詰む可能性もあるから仕方ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/920
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 09:29:30.71 ID:X4t2QyEb システム全体ってWindows10全体ってこと?なったことないかな 怪しいとしたらグラフィックドライバあたりか あとはメモリ足りなくてスワップに時間かかってるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s