[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2018/11/24(土)17:44:01.30 ID:UHCztwgj(1) AAS
Godotって、無料でちょっとオモチャっぽさもあるけど、
UnityやUnrealも理解した上で、あえて通る道ではあると思う。
276(1): 2019/04/04(木)15:29:30.30 ID:MnXnRP1u(1) AAS
軽く使ってみたけど、エディタが貧弱 整形もリファクタリングもないとかマゾ過ぎて草生える
余りにもストレスマッハなんでVScodeに切り替えてみたけど、シングルタスクでなくなる以外大差ない
あとコンパイルエラーも直感的に何を言っているのか分かり辛い pythonの方がもう少しマシなレベル
いかに普段IDEの恩恵受けてるか分かったけど、開発環境がここまでショボイとストレスにしかならんな
355: 2019/04/10(水)14:52:28.30 ID:D1GBidNs(3/4) AAS
えぐいの教えろください
397: 2019/04/25(木)12:21:21.30 ID:F2MNfh+b(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク:www.reddit.com
これが現実 目を覚ませ
省1
424: 2019/08/02(金)05:52:34.30 ID:Rl6ARouM(1/2) AAS
ちょっとだけ解決しました
queue_freeってスクリプトをつけたノード自身を削除しちゃうんですね
589: 2019/11/12(火)17:31:45.30 ID:wzOqhQYO(2/2) AAS
それでも普通のゲームライブラリよりは枠組みはあるんだけどね。
それに分業化も意識されてて、翻訳作業用のためのサーバーシステムも自動化されてたり。
TTFフォントが使えるようになったけど、翻訳シートからビットマップで漢字語圏の絞り込み、ビットマップ化までやってくれる。
欧米発のゲームエンジンが多いせいか、ほとんどのエンジンはそこまで意識して設計されていない。
706: 2020/03/26(木)00:50:36.30 ID:6dc586/1(1) AAS
Epicから金はいったのが効いてるのかな
801: 2020/07/02(木)13:42:36.30 ID:kDnXyHP9(2/3) AAS
それ以外の7方向には動ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s