[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/02/28(火)19:35 ID:3/hVNA7n(1/2) AAS
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。

〜過去スレ〜
省4
922: 2017/04/10(月)23:54 ID:t3POOOVY(1/3) AAS
間違った事を言っても、誰にも訂正して貰えない哀れな珍獣
923: 2017/04/10(月)23:54 ID:lP/G3ezk(3/3) AAS
他人を中傷することしか考えてない人間って本当に居るんだな。
フラッピーバードの話なんかこのスレで出てないし出ていたとしても俺が書いた>>914は別にバカな発言じゃないだろ。
>>917の頭の中ではフラッピーバードがトレンドだったのかもしれないがw
924: 2017/04/10(月)23:56 ID:t3POOOVY(2/3) AAS
また誤魔化してるw
925: 2017/04/10(月)23:59 ID:t3POOOVY(3/3) AAS
馬鹿だから馬鹿って言われてんじゃね?
分からないんだね
926: 2017/04/11(火)00:20 ID:/Go78IT8(1/2) AAS
う〜む、両者の喧嘩、おれには甲乙つけがたい
lP/G3ezkはIPから始まるってのがかっこいいし、後半もGeekっぽくてよい
t3POOOVYはOが三つ並んで見るからにすごい
927: 2017/04/11(火)00:21 ID:/Go78IT8(2/2) AAS
と思って書き込んだが、俺も負けてないな
もしかしたら勝ってるかも
928: 2017/04/11(火)00:21 ID:gP9pBami(1) AAS
どれおれも見てみよう
929: 2017/04/11(火)02:53 ID:tQWGmvGf(1) AAS
俺も見てみよう
930
(1): 2017/04/11(火)08:04 ID:MBOzMMOr(1) AAS
>>907
2chに何求めてんの?
批判されんのが嫌なら2ch来るなよゴミ
931: 2017/04/11(火)09:18 ID:d+vP1Icn(1) AAS
>>930
そうやって逃げるとこださいわー
何も言えないだけなのに
932: 2017/04/11(火)11:24 ID:VJjfY+Bx(1) AAS
ナマポNEETが人間の扱いを求めているようです
933: 2017/04/11(火)13:48 ID:UrCEZUdh(1) AAS
生ポの何が悪いのかわからん
今の時代外国人ですらもらってるのに
もらえるもんはもろとけばええやん
934: 2017/04/11(火)15:12 ID:halkIO2/(1) AAS
生ポ貰って納税者に養われてるって事は
その時点で対等じゃない
935: 2017/04/11(火)18:26 ID:b1Cc38TZ(1) AAS
生ポの制度自体は良い
本来受給できない人間が不正受給したり、自立しようと努力しない受給者がいけないんだ
936: 2017/04/11(火)19:19 ID:/tM8jSgs(1) AAS
2chに入り浸ってる生ポ君は、生活費を娯楽に使ってる
インターネットが出来ないくらいに減額した方がいい
937: 2017/04/12(水)03:22 ID:H0JxvSW+(1/16) AAS
ゲームなんかはSteamとかストアとかで販売するんだろうけど
これが世界規模の市場ですごく夢がある、ように感じるけど逆なんじゃないかって
これが例えば農業なら、個人農家の規模だと県内で消費してしまうことも多いし
間違っても海外に出荷とかはあまり聞かない
ところがゲームの市場はインターネットで全世界で
これが個人事業主にとって良いことなのかどうなのか
加えてゲームはデータだからハードウェアと違ってコピーすることにコストがかからない
省20
938
(1): 2017/04/12(水)03:34 ID:H0JxvSW+(2/16) AAS
俺が言っているのはあくまで富の分配に関してのことで
超大金持ちになるか、全く儲からないか
そして後者のほうが圧倒的に多く
「夢」に原動力を頼ったエコシステムは
まるで宝くじのよう
コピーにコストがかからないソフトウェアの性質と
インターネットの組み合わせは、強烈だ
省1
939: 2017/04/12(水)03:46 ID:H0JxvSW+(3/16) AAS
実際日本のソフトウェア業界もそれにやられて
つまり、アメリカとガチにやりあっても、絶対的に負けるから
世界市場+ソフトウェア=一番以外ゴミ
無料にでもするしかないが、それでは儲からない
というか無料にしてもなおシェアが取れないのは
デスクトップLinuxやGIMPみればわかることだが
本当に恐ろしい市場だ
940: 2017/04/12(水)03:56 ID:Fp7NTt9W(1) AAS
ゴキブリも食わない話を垂れ流すもんだな
941: 2017/04/12(水)04:09 ID:ZvJ3fUWz(1) AAS
>>938
言ってる事はよく分かるけれど、やはり流通や製造(量産)コストの低さは利点だと思いたい。
県内の居酒屋には行くけど、大手チェーンが多いのが現実だし、シャッター商店街もよく聞く話。

問題はターゲットが狭いこと(語弊があるけど)で
野菜の例で言えば、チコリみたいなマイナー野菜だけ作って儲けるようなもんじゃん。
もちろん、大根や胡瓜は大手が安価で美味しいものを作ってるからだけど。
でも、そもそもチコリだけ作って食っていこうと思ったら、最高のチコリを作るか、とことん製造コストを下げるか、趣味でやるか。
省5
942: 2017/04/12(水)04:44 ID:38Jo2+2q(1) AAS
精神分裂病みたいなのがいるのか?
943
(1): 2017/04/12(水)07:32 ID:2i2Ukjda(1) AAS
いや、単に自分のアプリが売れない理由を、糞仕様は置いといて外要因に求めてるだけ。
アプリの数が多すぎて埋もれる事はあっても、市場の大きさは大きい方がいいに決まっている。
944
(1): 2017/04/12(水)08:15 ID:H0JxvSW+(4/16) AAS
市場規模は大きそうで、よくよく考えてみると、そんなに大きくない
人々が毎月ゲームに使う金は、たかが知れているし
ゲームする人口自体もそれほど多くはない
人々は毎月一体どれだけのお金を野菜や肉やお菓子に使うだろうか
つまり、ゲームの市場規模はそれほど大きくないが
極めて流動的であるため
富が一極集中して大金持ちになった人もいるってだけ
省1
945: 2017/04/12(水)09:31 ID:gl+DFqfV(1) AAS
>>944
ゲームの市場規模は年々上昇傾向にあって今は10兆円越え
これは音楽(2兆円)と映画(4兆円)を合わせたより大きく、娯楽産業では最大の規模なんだがお前はどこの世界の話をしてるの?
946: 2017/04/12(水)10:49 ID:S1UHMDrB(1) AAS
ソシャゲはゲームじゃないことになってんだろう
947: 2017/04/12(水)11:09 ID:4uSIHx1d(1) AAS
幾ら言い訳をしてもゴミは売れない
948: 2017/04/12(水)11:39 ID:DseUYpv9(1/4) AAS
>>943
そうか?
精神分裂病者が実際に作ってもいないのに
妄想を暴走させてるように思えるんだが
949: 2017/04/12(水)11:47 ID:H0JxvSW+(5/16) AAS
断っておくと俺はゲームを作って販売したこともないし
これからも作って販売するつもりはない
しかし、外野からでもそれぐらいのことはわかるということ
作っても儲からなさそうだから作らない
グラフィック、音楽、効果音、シナリオ、プログラム、アイデア
多大な労力と時間、作っても売れるかどうか博打
ゲームは割に合わない、だから作らない
省4
950: 2017/04/12(水)11:54 ID:bhvBCCUY(1/16) AAS
根底にある物は売れば分かる事で、経験が無いから理解が及ばないだけだな
951: 2017/04/12(水)11:55 ID:H0JxvSW+(6/16) AAS
第一ゲーム作って儲けたい人が、こんなスレにいたら本来おかしい
売れると思っているから作っているんだろうに
ゲームが売れない理由を書き込むスレにいてどうするんだ
金儲けが目的なら、はなっから売れないと自分で思っているものは作るなよ
個人製作ゲームは売れない、もうからない、と思った人が
なぜ儲からない仕組みなのかを書き込めばよい
952: 2017/04/12(水)11:57 ID:DseUYpv9(2/4) AAS
ほらな
俺のエスパー能力はドンピシャリ
953: 2017/04/12(水)11:58 ID:DseUYpv9(3/4) AAS
病院行くべき
954: 2017/04/12(水)11:59 ID:bhvBCCUY(2/16) AAS
金儲けなんて考えてる訳ねーだろ
むしろ非経験者のお前の妄想は完全にスレチだし場違い過ぎる
955: 2017/04/12(水)12:11 ID:0gpi8a4i(1/2) AAS
長文はいつも頭おかしいしスルーでおk
956
(1): 2017/04/12(水)12:12 ID:H0JxvSW+(7/16) AAS
個人事業主ってのは世の中にいっぱいいて
農家であったり漁師であったり店を開いていたり
失敗するパターンもあるけど上手くいく場合も多い
しかし、個人製作ゲームでは、そこまですら軌道になかなか乗れない
ほとんどが十中八九ダメ
では根本的に何故ダメになるのか?ほかの事業と何が違うのか?ということと
金儲けしたくてゲーム作るならその労力で別のことをしたほうがマシでは?
省5
957: 2017/04/12(水)12:17 ID:bhvBCCUY(3/16) AAS
>>956
病院いけよ基地外
958
(2): 2017/04/12(水)12:18 ID:/WVQt2Zs(1) AAS
何で作ったことも売ったこともない奴が、
軌道に乗れないとか十中八九ダメとか物知り顔で語れるの?
ゲームの市場規模すら知らなかったように全部妄想だから?
959: 2017/04/12(水)12:24 ID:0gpi8a4i(2/2) AAS
机上の空論
対話するに値しない
NGにつっこめ
960: 2017/04/12(水)13:35 ID:H0JxvSW+(8/16) AAS
>>958
当たり前だろ、外野から見ても明らかなのに
それがわからないグループの人が夢見てゲーム作ってるんだろ?
だったら作ってないやつのほうがまともじゃねーか
少なくともこのスレでは個人製作ゲームは売れないって前提なんだからな
例えば宝くじは何故当たらないのか?ってスレがあったとして
これこれこういう理由で当たらないから買わないって意見はまっとうだろ
省6
961: 2017/04/12(水)13:44 ID:bhvBCCUY(4/16) AAS
カレー食った事がない味覚音痴な評論家のご意見など不要
的外れにもほどがある
962: 2017/04/12(水)13:53 ID:bhvBCCUY(5/16) AAS
あ、コイツ議論してるように見せかけて、意見を引き出そうとするタイプなんだっけ?
どうせやらないんだから、知らなくてもいいじゃん
963: 2017/04/12(水)14:20 ID:H0JxvSW+(9/16) AAS
消費者の財布のほかに時間の問題もある
プレイヤーはランキング上位のゲームをプレーするのに忙しい
ランキング上位のゲームは沢山ダウンロードされるから
一人当たりの負担額が少なくて済む
なんだったら基本無料にしたり、広告収入にしたり
そんで安くて質が良くてランキング上位のゲームがあったら
当然それがプレーしたいっつーことでさらにダウンロード数がさらに伸びる
省13
964: 2017/04/12(水)14:21 ID:DseUYpv9(4/4) AAS
自分が童貞だからって、

女は醜い
セックスなんてくだらない
みんな童貞でいよーぜ
それが正義

みたいな
965: 2017/04/12(水)14:27 ID:bhvBCCUY(6/16) AAS
同人童貞だしな
966: 2017/04/12(水)14:29 ID:AW1jGrPL(1) AAS
これ何から何まで間違ってるから釣りだと思う
消費量以上に物は売れないって経営SLGの話でもしてんのかと
967: 2017/04/12(水)14:46 ID:i5znu0Vk(1) AAS
なんか、わざと真逆なこといってるっぽいな
この方法で何か答え引き出すとかたかが知れてるし、まじで病気の沙汰
968: 2017/04/12(水)14:57 ID:taRXXoxX(1) AAS
ネトウヨと一緒で、

本当は日本は全く悪くない
悪いのはユダヤ
日本はハメられただけ
太平洋戦争の責任はゼロ

みたいな主張だよな

自分が作れないからって
省2
969: 2017/04/12(水)15:15 ID:H0JxvSW+(10/16) AAS
俺の言ってることを真逆だと感じる人が個人ゲーム制作に夢を見るのだろう
ちょろいもんなんだな
970: 2017/04/12(水)15:17 ID:bhvBCCUY(7/16) AAS
下手糞がイベント出りゃ「下手糞」だと聞こえる様に言われる事もあるし
実力が付きゃ付いたで「このボードの絵師さんいますか?
スケブ頼みたいんですけど」とか言われる事もある

歯に衣を着せない評価は残酷だが、正直だから実力に応じて変化する
ただそれだけの事
971
(1): 2017/04/12(水)18:44 ID:EV1ZChyW(1) AAS
>>958
苦労して作ったのに売れなかったので
その惨めな自分を認めたくないあまり
「個人制作ゲーム=売れない」という
理屈で自分に言い訳している可能性も

いわゆる、すっぱい葡萄の論理ね
972: 2017/04/12(水)18:59 ID:H0JxvSW+(11/16) AAS
「個人制作ゲーム=売れない」は
俺が言ってるというより、スレタイがそうなってるだろ
売れないことが前提になってるスレタイのスレで何言ってんだ?

それはともかく、ごちゃごちゃ言ってる暇あったら手を動かせよ
俺はその立場にないし、賛同もしてないから、作らないだけであって
別にまったく応援してないわけでもないんだよ
管巻いてないでさっさと作れよ
973: 2017/04/12(水)19:01 ID:Kf54xKji(1/7) AAS
>>971
まあそれは普通にあると思う
974: 2017/04/12(水)19:08 ID:bhvBCCUY(8/16) AAS
売れないのも実力なんだけどな
状況をひっくり返すだけの力がないだけ
975: 2017/04/12(水)19:27 ID:Kf54xKji(2/7) AAS
まあ逆境をひっくり返せる人間なんてそうそう居ないんだから、それを責めるのは酷だろうと思うがね
プロの開発者でもヒットなんて難しくて
とくにここ最近はろくにヒットがでてない状況

インディーズやら同人がチーム組んで見た目が市販ゲー並のゲーム作っても絶対成功するわけじゃないのに
そこに個人が斬りかかって成功しに行くことがどれだけ難しいことか
976: 2017/04/12(水)19:30 ID:bhvBCCUY(9/16) AAS
事業化とか身の丈に合わない野心持つからだろ
977: 2017/04/12(水)19:35 ID:e/RNlvW0(1) AAS
アップトーキョーの中の奴と同じ匂いがする
978: 2017/04/12(水)19:39 ID:Kf54xKji(3/7) AAS
そりゃ、野心は持ちたいし自分が凡人だなんて認めたくないわな
だから
「ゲームの出来は関係ない。俺は悪くない
マーケティングガー宣伝がーユーチューバーガー」と現実逃避するわけで
979
(1): 2017/04/12(水)19:57 ID:bhvBCCUY(10/16) AAS
結局お客さんが買う物の選択肢として選ばなかった事実と
どう向き合うかじゃね?

イベント出てたら分かるよ 「要らない」ってズバッと言われるからw
相手にとって、不要な物価値のない物だから買ってくれなかっただけよ
980
(1): 2017/04/12(水)20:07 ID:DCBQuszU(1/3) AAS
>>979
インディー開発者が出展しておくべきイベントって具体的に何がある?
東京ゲームショウとデジゲー博は知ってる
981: 2017/04/12(水)20:10 ID:H0JxvSW+(12/16) AAS
もしゲームを売って儲けたいって考えているんなら
ゲームの出来にプライドを持つとかそういうことにこだわる必要ないって
良いもの作るというプライドは必要だが、それ以上は必要ない
作っちまったらあとはもはや関係ないっつーか、売れたか売れなかったかだけ気にすればよい
売れなくても次は売れるように頑張ればよいだけで
自分が凡人かどうかなど関係ないし、気にする意味が全くない
そこんとこを根本的に勘違いしているからズレたレスばっかする
省3
982: 2017/04/12(水)20:12 ID:Kf54xKji(4/7) AAS
関係あるよ。個人制作なんてグラでも物量でもチーム制作には普通に負けるんだから、どこかのユーチューバーが偶然取り上げてくれて大ヒットなんていうまぐれあたりを期待しないなら
どうにかするには才能しかない
983
(1): 2017/04/12(水)20:16 ID:bhvBCCUY(11/16) AAS
>>980
俺が同人やってたのはだいぶ前だからな
そういうのはなかったし出た事ない

薄い本で月20万位売ってた知り合いの話じゃ
規模の小さい小イベで、いけばいつもいる位
常連化するのがミソらしい
大イベは客が散って思ったより売れないとか言ってたな(コミケは除く)
984: 2017/04/12(水)20:17 ID:Kf54xKji(5/7) AAS
ニッチ戦略理論を振りかざしてた人もいるけど、アフタブリードはニッチ+チームでグラ作り込みゴリ押し戦略だろ
おまけに人を何人も雇ってボイス入れる力の入れよう

金もそんなにない個人には到底真似できるものじゃない
985: 2017/04/12(水)20:22 ID:DCBQuszU(2/3) AAS
>>983
いや物販でなく露出が目的だから同人イベントは論外なんだ、すまん
986: 2017/04/12(水)20:24 ID:bhvBCCUY(12/16) AAS
客のリアクションは大差ないと思うがな
987: 2017/04/12(水)20:24 ID:8QCaVSno(1) AAS
Q.個人製作ゲーが何故売れないか?
A.個人で作っているから

ってだけの話を何バイトかけてするんだよ。

ここにいる人は上記を踏まえた上で、如何にして売るかの話をしてたんじゃないのか?

スレタイは
人が何故飛べないか?羽根がないから。って話ではなく、飛行機の作り方や重力を無効化する方法を語れって意味だろ。
日本人なら行間読めよ。
988: 2017/04/12(水)20:27 ID:Kf54xKji(6/7) AAS
Qいかにして売るか
A才能がないと無理。ここで言われているような事なんて正直みんなとっくにやってるだろ。
989: 2017/04/12(水)20:29 ID:H0JxvSW+(13/16) AAS
どちらにしても売れない根本の原因を突き止めないことには理論の展開はできない
そして個人でやってるからだけが売れない理由じゃない
チームでやったら売れると思うなら今すぐチームで開発しろ
990: 2017/04/12(水)20:31 ID:bhvBCCUY(13/16) AAS
>飛行機の作り方や重力を無効化
そんなミラクルな魔法があるかっつーのw

必要なのは才能で、個人で出来る事は才能に磨きを掛ける事だけ
はい、おしまい
991: 2017/04/12(水)20:37 ID:Kf54xKji(7/7) AAS
チームでやっても必ずしも成功するとは限らないとレスしたばかりじゃないか
チームで売れやすくなると言ってるのはゴリ押し戦法が使えるからだよ。
ここで上げられてる、ヒット作やらヒットの可能性があると言われている作品なんてチーム制作のグラ作り込んだ作品ばかりじゃないか
992: 2017/04/12(水)20:37 ID:H0JxvSW+(14/16) AAS
市場が究極に流動的過ぎて一部の成功者に富が偏るのと
売れれば売れるほど消費者一人当たりの負担額が減ってお求め安くなる
ってダブルコンボなんだよ
ついでにランキングまであって、どれが人気か一目瞭然
しかも消耗品じゃないし腐らないから買い替え需要に頼れないっておまけつき
993: 2017/04/12(水)20:40 ID:DCBQuszU(3/3) AAS
売れないゲームは品質が足りないってだけの話じゃないのかね

売れるゲームは最低限遊べる動きをしてて、
売れないゲームは「遊べるレベルじゃない」と試用版や事前情報で見切られてるだけ
994: 2017/04/12(水)20:45 ID:bhvBCCUY(14/16) AAS
中古のクソゲーなんざ、300円でも買わねえのと一緒
インディ/同人だからって特別お目溢しされるわけでもなくバッサリ切られる
価値が無いから売れないだけ
995: 2017/04/12(水)20:54 ID:H0JxvSW+(15/16) AAS
ソフトウェアは特殊な業種で、通常のモノづくりの
いいもの作れば売れる的な発想だけでは語れない部分があるんだよ
実際ありとあらゆるものが無料だったりするだろ
そこまでしてシェアを取りにいかないと勝てない特殊な部分があるんだよ
もっともデスクトップLinuxやGIMPのようなものは無料にしたところで
WindowsやPhotoshopに勝てないし、逆にMSのような巨大資本であっても
少し出遅れただけでスマホ事業はどうにもならなかったけどな
省1
996: 2017/04/12(水)21:02 ID:bhvBCCUY(15/16) AAS
天秤に掛けられると言う事が理解出来ないようだな
997: 2017/04/12(水)21:08 ID:wF4xq5bI(1/2) AAS
さすがキチガイw
一日中続けてやがる
998: 2017/04/12(水)21:08 ID:H0JxvSW+(16/16) AAS
ソフトウェアの何が特殊って
ただのデータだからネットを通じでどんどんバラまけるということと
コピーすることにコストがかからないって部分なんだよ
だからシェアをとればとるほど値段を安くできる、となれば後発はもう勝てない
それに加えてゲームではあまり関係ないが、互換性という恐ろしいモンスターが居る
ソフトウェアエンジニアはハードウェアエンジニアみたいに業界で足並みそろえて
規格作ってみんなで一緒に使うってことをしたがらない人種なんだよ
省10
999: 2017/04/12(水)21:09 ID:wF4xq5bI(2/2) AAS
妄想だから暴走してとめどもないんだよなこういうのってw
1000: 2017/04/12(水)21:09 ID:bhvBCCUY(16/16) AAS
頭可笑しい
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 1時間 34分 54秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*