[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/09(木) 23:15:06.51 ID:VtsPiQLf Blenderで作成したロボットのモデルをfbx形式で書き出し、Unrealにインポートしてゲームを作りたいのですが、アニメーションが奇妙なことになってしまいます 見た目から察するに、ボーンとモデルの割り当てというか対応がずれているようですが、いろいろな設定を試してもうまくいきません 「インポートしたボーン変形がオリジナルと異なります」というエラーが出ているのですが、調べてもよくわかりません 拡大縮小は1.0だし、リターゲットとやらもした覚えはありません もちろんBlenderでは正常に動きます この歩きモーションが http://gyazo.com/1bbd52c7903fdbbb319828c1ebb3e106 こうなります http://gyazo.com/153abcdf15c3ad737ccd926f4815d5a3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/41
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/19(日) 20:35:29.51 ID:QAkvTNjR 100%互換じゃない。 それはともかく、.NETやWSHとか色々横の知識をひけらかして視点をぶれさせたところで 「言語的」には"VB/JavaScript系ベースの発展型であるC#(Unity) という表現の正当化になるのかよwww WSHが.NETのベースになってんの?すべからず曖昧で表層的、感覚的。 初心者相手にえらぶるの邪魔して悪かったなwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/69
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/27(日) 11:38:39.51 ID:L3MTAfKv http://i.imgur.com/Oe8EsMn.jpg 上の質問と関連した話なのですが、あるクラスからparticlePawnクラスにキャストしようとすると注意が出てしまいます。 この注意は、「もうすでにアイテム(object)が指定されている」という意味らしいです。 であれば、キャストノードのobjectには何をつなぐんでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/178
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/04(日) 16:05:16.51 ID:WlBNt36K ノードについてる「サーバ専用(ビルマーク)」って一体なんのことでしょうか? possessなどをキャラクター切り替えに使ってるんですが、問題ないのでしょうか? ↑上は自己解決しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/191
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/06(火) 17:39:11.51 ID:vPIbLNfm >>196 一応作ってみました http://imgur.com/n2ax3FV ↓結果 https://vid.me/F8O6 質問に対する解答です ・複数のカメラ(キャラクター)を使いました ・接続するのはActorのようです ちなみにそのアンサーハブのURLを教えてください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/198
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/31(土) 16:52:05.51 ID:WB0zDeNp >>309 独自の処理を付け足すって感じかな >>313 例えばAというキーボードイベントの「Key」ピンはAキー プレイヤーコントローラー関係などでちょくちょく使う >>317 どっかの陣営がUE4のネガキャンやってるのかと最初は思ってた 質問がないよりは有ったほうがいいし、続けていること自体はすごいと思う 煽りとかではなくて、ここまで分からないことだらけだったら俺だったら心折れてる >>318 ドラッグアンドドロップかー 上のインベントリのチュートこなせなかったんだよね たぶんドラッグアンドドロップのチュート紹介しても途方に暮れるだけだよなぁ ちょっとやりたいことをなるべく詳しく教えてくれる? >>319 まだローカライズが中途半端なんだよね 中途半端ならまだしも>>164のようなバグもまだある状況・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/320
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/02(月) 14:56:03.51 ID:ypLVLgfw >>329 http://www.slideshare.net/secret/2nqdmlUksSEyGY はい完成 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/334
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 12:25:44.51 ID:9ib66UOL set movement modeでフライングを設定した時に、特定の軸への移動をロックすることは出来ますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/408
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/24(火) 19:14:25.51 ID:po7h3MJ+ >>818 もし家の外に出られるなら葉っぱの写真撮ってきて、それを加工ですかね Bitmap 2 Materialでも買えよクソがって思うんですけど無料しかダメならGimpで ・影を消して、ネットに転がってる葉っぱのPBRリファレンス参考(https://forum.allegorithmic.com/index.php?action=dlattach;topic=1060.0;attach=985;image)にしてカラーカーブ調整してアルベド作成 ・さっきのリファレンス参考にラフネス作成 ・ノーマルマップはプラグイン使って作れる こんな感じですかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/819
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/24(日) 16:10:17.51 ID:wUw/odwQ unityのほうがわかりにくいと思うけどなぁ だってunityはマジモンのプログラムコード書かないといけないんでしょう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s