[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: 61 [sage] 2015/07/19(日) 17:09:12.09 ID:QAkvTNjR ああ悪い >>55の >>自前でPython書かないとMouseLookすら出来ない ってとこが問題になるようなら、BGEでさくっと作る感覚のコンセンサスは無理か。 俺が悪かった。Controllerに簡単なコード書くのは苦にならないんで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/62
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/18(火) 14:12:02.09 ID:9IEiBzG2 >>121 知ってる人間からしても、あの手のキャストにはあまり良い印象は持たないと思うけど、郷に言ってはってやつ。 http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-15.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/122
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/18(火) 18:58:58.09 ID:/GhGFR8F movement componentとaxis inputで歩行するキャラクターを作ってるんですが、 シフトを押したときに歩行速度が速くなるようにしたいです。 スピードを加算(?)させる場合はどうすればいいんでしょうか? 普通に方向キーを押した場合は歩行で、シフトと方向キーでダッシュという感じです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/125
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/20(木) 21:04:29.09 ID:4wlwNoaf ttp://pbs.twimg.com/media/CGiKc4CUYAAcwRv.png まんまでワロタw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/135
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/13(火) 18:44:23.09 ID:GfexVBAJ http://i.imgur.com/urYs8nc.jpg これです。2つのカメラを切り替えているのですが、スムーズに切り替えることはできないのですか? スムーズにしたい場合、1つのカメラの移動という手段しかないのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/227
509: 名前は開発中のものです。 [] 2016/02/10(水) 07:51:28.09 ID:R4sTHo3x パズルゲームを作成しているのですが、2次元配列ってデフォルトではないのですか? 変数を検索するとvector 2dってのが出てくるんですが、これって2次元配列とは異なるのですか? たびたびすみません。 上の質問は忘れてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/509
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/17(木) 01:08:36.09 ID:7yxLTtcr >>560 ご返答ありがとうございます。 MovableとStaticについてですが、 Movableのactorに対してStaticのactorの影は焼き付けられますが、 それでも、移動などを加えると消えれしまいます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/562
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/23(月) 11:07:10.09 ID:aBgzhy6e >>805 http://www.speedtree.com/ue4/index.php SpeedTree for UnrealEngine 4 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/806
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/28(土) 19:40:19.09 ID:/fQrXqfu GTAシリーズとかの歩行者みたいに、プレイヤーがぶつかると物理演算が有効になって しばらくすると起き上がって元の行動に戻るみたいなAIってUE4のBPだけで実現できます? 普段はビヘイビアツリーで巡回しているキャラクターにプレイヤーがぶつかったら Set Simulate Physicsでカプセルコンポーネントの物理を有効にして しばらくしたらDelayでSet Simulate Physicsを無効にするようなノードをつくってみましたが 物理が無効になった後ビヘイビアツリーの巡回行動に移行してくれません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/854
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s