【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (690レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
666: 警備員[Lv.7] (スッップ Sd8a-0jLD) 08/02(土)05:15 ID:bO0/3GN8d(1/3) AAS
Is the UK already in a Military Alliance with Japan?
英国はすでに日本と軍事同盟を結んでいるのですか?
www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/uk-already-military-alliance-japan
> 英国は日本を積極的に誘致しており、米国の安全保障上の特権に匹敵すると見なされる可能性のある次世代能力のコレクションを蓄積しつつある。…
667: 警備員[Lv.8] (スッップ Sd8a-0jLD) 08/02(土)07:18 ID:bO0/3GN8d(2/3) AAS
@
マイケル・シェルホルン博士、エアバス防衛・宇宙部門CEO、連邦首相宛て:
「全体として、FCASのさらなる継続のための根拠はもはや見られません。ただし、合意された基本原則に立ち返り、実際にそれを実行する場合を除きます。」
出典:griephan Briefe 031-034/25
//x.com/clemens_speer/status/1951198885562429593
674: 警備員[Lv.9] (スッップ Sd8a-0jLD) 08/02(土)13:46 ID:bO0/3GN8d(3/3) AAS
Japan and NATO to launch defense-industrial talks, top envoy says
日本とNATO、防衛産業協議開始へ、特使が発言
//www.japantimes.co.jp/news/2025/07/29/japan/politics/nato-ambassador-defense-industry-dialogue/
> 日本とNATOは防衛装備・産業対話を開始する予定であると、ますます緊密化するパートナーが相互運用性を高め、「より強固な」防衛サプライチェーンの構築を目指す中、東京からNATOに初めて専任する大使が述べた。
> 近々ブリュッセルのNATO本部で開催されるこの会談は、新たな協力分野を探り、日本と欧州の防衛・安全保障産業間の連携を促進することを目的としていると、伊沢修大使はジャパンタイムズとの最近の独占インタビューで語った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*