[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)08:03 ID:flGpxNEJ(1/17) AAS
さて外から
>>941
>ステルス機能はRCSの低減を含む
これ具体的に書いてみて?
RCS0.1とされるラファールが最低でも一機撃墜(インドソース)されてるが
(ラファールのRCSについては↓)
Rafale F4's stealth characteristics match those of the Su-57 外部リンク:share.google
省18
945
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)09:24 ID:flGpxNEJ(2/17) AAS
>>944
>そんな事書いてないがw
>”RCSの低減”と書いただけでなぜ他機種より小さいと主張したと思えるんだ?
発狂してます?アスペルガーの発症と言うべきかw
ラファールの話はリンク付きで出したが、それ
見つかって遠距離から撃墜されてるよな。
それ以上または同等の代物で”RCSの低減”の軽減とか
省16
951
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)11:45 ID:flGpxNEJ(3/17) AAS
>>947
>逃げずに答えてくれ
>”RCSの低減”と書いただけでなぜ他機種より小さいと主張したと思えるんだ?
それはこちらのセリフなんだが…
既に0.1でも遠距離で見つかる時代(印パキ紛争のラファール)に
”RCSの低減”?どんな意味があるんだか書いてみて。
…必要なのはガチのステルス機能になるが。
省14
952
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)11:48 ID:flGpxNEJ(4/17) AAS
>>949
GCAPエミュレーション
て三菱の展示したT-X案の操作パネルの話か?(大きな液晶使用)

JWING手元にないが、買えば分かると思うぞw
957
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:21 ID:flGpxNEJ(5/17) AAS
>>956
>探知距離が大きくなる
何の探知距離?

ここからが本題なんだが
お前、T-Xを前線に投入しようとしてるのか?
以前に上の機体を「練習機+」と定義してた奴が
いたがあれはお前か?+、で留まる内容とは
省1
960
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:29 ID:flGpxNEJ(6/17) AAS
次の質問だが…
>>956
>F-3のエンジンも台上試験のみのXF9の改良だ

F-3て「何」?
F3と言うエンジンの話では無さそうだから
F-Xつまり日本の次期「戦闘機」、そして
そのエンジンの話をしている様だな。
省12
962: ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:33 ID:flGpxNEJ(7/17) AAS
>>959
>RCS低減で、何の探知距離か分からんのか?
>相手レーダーの探知距離だよ
相手とは?
戦闘機あるいはAEWだよな、それ

>”練習機+”は俺も書いた
>+に上限を規定する意味は無い、練習機以上のものという事だ
省8
963
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:34 ID:flGpxNEJ(8/17) AAS
>>961
>俺の質問にも答えてくれ
まずはこれからだ
>”RCSの低減”と書いただけでなぜ他機種より小さいと主張したと思えるんだ?
ラファールより小さいと言う事?
戦場じゃもはや意味ないからな

それに拘るのであれば
省2
968
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:44 ID:flGpxNEJ(9/17) AAS
>>964
>> F-3て「何」?
>GCAP戦闘機だ
> T-Xは「戦闘機」なのか?上のレスにも繋がるが
>わからんのなら記事を書いたヤツに聞け
戦闘機である事をT-Xに求めます、
とお前の意見としてはっきり書いて?
省12
969
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:45 ID:flGpxNEJ(10/17) AAS
>>965
>そんな事は聞いていない
質問は
>”RCSの低減”と書いただけでなぜ他機種より小さいと主張したと思えるんだ?
質問返しでクリンチかな?
お前さんの思い、はどうでも良いんでw

>>967
省1
973
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:53 ID:flGpxNEJ(11/17) AAS
>>970
お前ちゃんが質問に答える番なんだが

>>971
何か意味あるの?
出してる時点で大した意味を持たない
RCSの低減

戦闘機を作りたいんですね?
省1
977
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:58 ID:flGpxNEJ(12/17) AAS
>>972
T-Xは「戦闘機」なのか?上のレスにも繋がるが

何時になったら答えてもらえるのかね?
XF9 の発展型を載せるF-3とは全然違うけど

そこは未だ誤魔化し続ける?w

>俺の案ではそこの改良だ、何度も書いているが
何の改良?
省12
986
(1): ! 警備員[Lv.45][苗] 07/11(金)17:28 ID:flGpxNEJ(13/17) AAS
>>978
>練習機+だと何度も答えている
何故か機関砲までRCSを考慮してる戦闘機だよな


>改良なり、耐久試験は必要だろう
60cmくらす、と書けば良いのかな?(他にアドーアやAI-222/322等)
の割りには高性能な戦闘機エンジンのお話?
省12
988
(1): ! 警備員[Lv.45][苗] 07/11(金)18:40 ID:flGpxNEJ(14/17) AAS
>>987
>わざわざ古い素材を使う必要があるのか?
既に生産が確立されてる素材なんだが
…古い小口径エンジン系統に拘るからそれに
"必要"なパフォーマンス叩き出すには
(64cm/1200度のAI-222の場合は推力/AB付きが2.5t/4.2t程度)
1600度に耐えられる必要が出て来る様だが
省20
989
(3): ! 警備員[Lv.45][苗] [age] 07/11(金)18:42 ID:flGpxNEJ(15/17) AAS
ちなみに、以前出てた話

128 名無し三等兵 2025/04/07(月) 17:54:10.56 ID:V90rQeKc
遮るものがない洋上で水平線下の低空飛行をしても高空のKJ-3000のレーダーで探知されてしまう
有事では探知されると前方に展開している戦闘機や無人機からAAMが飛んでくることになる

KJ-3000のレーダーが被ステルス機なら400Kmで探知し、ステルス機なら100Kmで探知できるとすると
KJ-3000はステルス機を探知できる100Kmの空域に近づくか?というとそんなアホなことはしない
なぜなら100KmはこちらのAAMの射程に入るから
省3
990
(1): ! 警備員[Lv.45][苗] [age] 07/11(金)18:45 ID:flGpxNEJ(16/17) AAS
>>987
なあ

>>989を書いたのはお前か?
992
(1): ! 警備員[Lv.45][苗] [age] 07/11(金)19:22 ID:flGpxNEJ(17/17) AAS
>>991
>F7のTITは1650℃、MHIの発電用は1700℃で生産されている
>XF5自体が1600℃、XF9はTIT1800℃で製造されている
>新しいか古いかは比較の問題だ
そ「の発電用は」何年間使うんだ?
結局同じ所に戻って来るが、何故かF7と違うものを
使いたがるよな?
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s