[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: ! 警備員[Lv.31][苗] [sage] 2025/06/09(月) 12:33:57.59 ID:tvQLtI9d >>36 つまり 産廃機T*7A 導入の可能性はないとw(一部伏字にしています) 肝心の教育システムの検証がアホな機体の不具合のせいで 全然進んでないからねー 開発していないも同然wで防衛政策に記載なしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/38
45: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/09(月) 18:56:36.59 ID:7PlQmBb4 次期戦闘機 高等練習機 中等練習機 のうち次期戦闘機と高等練習機はあくまで装備庁の設計であって 三菱としては、製造を担当しているだけであり 三菱の技術者も自由な基本設計はやれてないだろう なのでやりたいのもわかるけど、過去自由に設計した MU-2やMH-2000やMRJや烈風や秋水がどうなったか 今一度思い出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/45
197: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 16:30:52.59 ID:MuC7fFfo 防衛省のニーズは双発機 可能性があるのはM-346、T-4改、新規開発の双発機 いくらボクは認めないと叫んだところで単発機は採用されない F-35は機種転換組からそろそろ新規パイロットの割合が多くなってくるので 早く国内での教育体制を確立したい理由で納期重視もありうる 一方でGCAPパイロット育成向け練習機は10年後でも余裕で間に合う 場合によっては ・F-35パイロット育成向け:M-346 or T-4改 ・GCAPパイロット育成向け:新規開発の双発機 のように機種が分かれることも考えられる T-4老朽化のための入れ替えに対応しつつそれぞれの戦闘機の練成訓練に 最適な練習機の導入が可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/197
321: 名無し三等兵 [] 2025/06/17(火) 05:21:17.59 ID:Gfwo12Ey >>317 必要ならね イージス搭載艦のように予算の執行をもって事実上の改定とすることもできる 逆に聞きたい、政策に現実を合わせろというのか? 1.8兆円程度の余剰金が出ている時点で過去の予算の配分は改訂が必須だよ 改訂せずに1.8兆円はどうするんだ? >>319 > 次期戦闘機の初飛行は2029年度予定 > ちょうど開発が初飛行に向けて佳境に入り、無人機開発も大事な局面の時期 P-1、C-2を同時開発している 特に無人機と練習機はエンジンの共通化が可能だし、 クラウドシューティングの対応も同じ > そこに練習機開発をぶちこむのは防衛省は許さんだろ > 防衛省は次期戦闘機関連ファーストだから、三菱がやりたいといっても 練習機はF-3関連だよ F-3にはGCAPエミュレーションのある練習機があった方がいい > 防衛省に開発リソースを割くことに賛成する勢力がいない 何でそう断定できるんだ 根拠はあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/321
352: 名無し三等兵 [] 2025/06/18(水) 12:38:34.59 ID:kOA8pwkk >>350 機体はホンダの開発だ、ライセンス料がホンダに入る エンジンもほぼホンダ、アメリカ企業は認証時からの参加だけ 書いてもないことに反論してどうするんだw 単に安くて性能が高い機体だからだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/352
459: 名無し三等兵 [] 2025/06/21(土) 18:13:19.59 ID:DfF7Z81i 防衛省がジェット練習機にバードストライクに弱い単発機を選定しないことくらいわかるでしょうに 万一バードストライクで墜落事故が発生しても再発防止策が無いからね 単発機を選んだこと自体が間違いだったという落ちになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/459
506: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 13:04:09.59 ID:ETtPpwtt >>504 XF9との比較の土俵に立てないのは15tの要求推力が出ないエンジンだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/506
535: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/24(火) 15:34:41.59 ID:LpuLCtWu UAVでカネかかるのはアビオニクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/535
550: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/06/25(水) 19:45:14.59 ID:SiKF6Sgr 設備投資が大変でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/550
638: 名無し三等兵 [] 2025/06/29(日) 08:33:04.59 ID:EHFfq7Eh なんで国産を否定するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/638
769: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 05:36:49.59 ID:EZpoUnn/ >>768 ”2029年に設計スタート”も開発期間も君の思い込みだよ 方針は予定であって確定ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/769
852: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/08(火) 00:27:46.59 ID:Ag8bp8p1 >>851 何でもいいけど、XF5搭載より現実的ならいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s