[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/12(木) 19:59:30.28 ID:ozznFrhI >>107 エンジンの機種の話なんてある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/111
196: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/06/15(日) 16:04:22.28 ID:x5hKPGLm 開発費に関する国際的合意なんてないぞ 三カ国で合意したのは財政的・技術的貢献に応じた作業分担ということのみ 日本製のものを採用すればライセンス料のようなものはあるだろうが、4:4:2なんて合意は存在しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/196
242: 警備員[Lv.5] [sage] 2025/06/15(日) 21:22:51.28 ID:FdUZ1ohq たかだか練習機の為に政策変更すると思う? そもそも練習機開発なんて2022年12月に開発するなら決めておけば良かった話 それをしなかったのは防衛省だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/242
244: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 21:27:08.28 ID:1ThR8rNs >>242 必要ならする、不要ならしない 政策に現状を合わせるのか、現状に政策を合わせるのかだ どっちだ? 状況は変わってゆく、T-4は事故を起こした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/244
470: ! 警備員[Lv.24][苗] [sage] 2025/06/21(土) 21:56:32.28 ID:VCTqxDOJ >>469 ノースロップ・グラマンと組むとしたら川崎かなぁ 例の推力10kN以上の内蔵ジェネレータ付きエンジンを J85の後継に売れこめよ!それあればT-38のリストア と言うより再生産なんて余裕でこなせるよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/470
588: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/28(土) 11:33:43.28 ID:VFd2cyNq >>586 釣りか? >ホンダジェットなんてホンダが金出して >日本人をお飾り社長にして 当初はホンダの中では飛行機の事業化のジの字もなかったんだけど 社長の藤野みずから設計して模型作って、ホンダの社内でアピールして エンジンを翼を上に載せるデザインも、最初はアメリカのスタッフに見せたら クレイジーとか飛行機の事わかって無いって 馬鹿にされたって、自らエピソード言ってるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/588
664: 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 17:28:41.28 ID:tlCnvJpM >>661 知らんよw >>659 はあり得ないという例だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/664
726: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 23:25:54.28 ID:59FzK+u8 >>725 練習機だけと考えるからだめなのでは? せっかくあるんだし。輸送機のエンジンや民生エンジンと共通と考えればいいかと 作って完成してRRがノックダウンしてトレントシリーズ更新したらおいしい位置になるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/726
747: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/02(水) 14:10:09.28 ID:SEGiJTmA 一方、スーパーコンピュータの日米的な紛争の結果 大型の国家調達案件は原則的に国際競争入札になった これは国が開発しないと宣言した場合である その場合は機会公平性の上からも 入札が1件でも随意契約にはしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/747
765: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/02(水) 23:18:55.28 ID:JdRNtwBD >>741 32回の飛行試験でX-2の実証試験は終了だったはず、長期というには少し短いな 1回当たり3時間なら合計100時間にも満たない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/765
791: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/07/04(金) 08:34:55.28 ID:n0ctrPrS 個人的には開発するならT-7後継機開発の方が面白かったけどな 最悪、途上国にフルライセンス生産させても困らない 技術がパクられても痛手にならん それこそサウジあたりにフルのライセンス生産をやらしても痛手にならない ライセンス料さえ入れば問題ない 仮に売れなくても開発費は大した金額ではない 高等練習機は生産数が少なく海外販売も難しい 無理して開発する程の技術的価値もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/791
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.601s*