[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/06/09(月) 17:30:20.08 ID:ioMsPWai これから試作機制作開始するのに コンピューターが未定の訳ないじゃん そんなの基本設計時に確定事項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/42
121: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/13(金) 00:14:03.08 ID:sPwSlFtQ >>107 バーナー無しのエンジンじゃ あんなノズル形状に成りませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/121
164: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/14(土) 22:55:04.08 ID:jmvq7PLI >>157 C-2は強度不足で耐圧試験でドアがぶっ飛んだりして 1号機なんて絆創膏だらけの見てられない状態だった 結局ボディ自体再制作したからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/164
172: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 08:09:49.08 ID:msqKRJRj >>162 >YPXはP-1転用でKHIだからMRJとは関係ないんじゃないの? 当時の開発費の参考に成る。YPXに関してはP-1との機体の共用部分は 殆ど無いと言われてた。機体自体の開発費はそんな物だろう。↓ >P−1 試作品費 1,866億円 >C−2 試作品費 1,577億円 外国人技術者が加わると↓の様に成る。 >MSJ(MRJ)開発費 2018〜2020年度(3700億円程度) >開発費は2019年度の約1400億円 >研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/172
360: 名無し三等兵 [] 2025/06/18(水) 14:37:47.08 ID:kOA8pwkk 車種を開かせばすぐに決着する話ですが オマケして1/256程度の話として聞いておきますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/360
368: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/18(水) 19:28:45.08 ID:z1AIbpjg >>365 2001年にアメリカに研究開発拠点設立ですね で、アメリカで機体作って、アメリカで初飛行 https://www.honda.co.jp/jet/history/04/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/368
398: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/19(木) 21:30:14.08 ID:KtQDqcz6 T-4後継機選定を妄想戦闘機計画が進んでいる話にでっち上げる。それを妄想の中のプロ軍人に肯定させる。およそ人間のすることではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/398
525: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/24(火) 08:11:07.08 ID:Ny5faWSa F-2要撃型は最終選考に残らなかった ちなみにラファールは提案辞退してる F-15FXは提案取下だったかな 最終選考に残ったのはF-35、ユーロファイター、F-18E http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/525
527: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 10:01:20.08 ID:2zVPrvTN >>525 F18みたいな海軍機を空軍で使うと ピンコ起ちなのに童貞のまま一生を終えるローンチバーが無駄なので コブラベースで空軍型を提案してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/527
623: 名無し三等兵 [] 2025/06/28(土) 20:38:29.08 ID:VRDNXt6a >>620 KとF は無人機狙いでこれからが本番。TXなんて眼中無いでしょ。Mしかないよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/623
715: 名無し三等兵 [] 2025/07/01(火) 19:31:27.08 ID:DBNMybgL >>714 関連特許とは? 具体的に書いてくれ 怪しいとは君の感想でしかない 有人機には双発というのが日本の考え方だ 15t以上のエンジンを双発にしたらF-3と変わらない それならF-3を増産すればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/715
763: 名無し三等兵 [] 2025/07/02(水) 22:34:45.08 ID:DQB0XgdR >>761 いやMADってソノブイとか使って絞り込んでから使うものなんで、人海戦術やるほど初手から使う装備じゃないんだけど…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/763
873: 名無し三等兵 [] 2025/07/09(水) 02:39:53.08 ID:KQkrSJw1 >>872 当たり前だが、現時点でないことが将来もない事の証明にはならない ”外国製エンジン”の輸入も現時点では無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/873
891: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/09(水) 13:34:22.08 ID:oCCQzMM8 >>890 三菱が空自から中等練習機の競争入札があると内部情報で知らされていても 社内で検討するのならともかく 国際防衛展示会には出さないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.847s*