多摩の昆虫・野生生物 その11 (650レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

484
(2): 多摩っこ 05/03(金)11:41 ID:3sDaxMeQ(2/2) HOST:fp76f1db2d.tkyc603.ap.nuro.jp AAS
>>482
居間の掃き出し窓から2mくらい、庭木の目の高さに巣箱をかけています。
今日も5分おきくらいで、親2羽がせっせと餌を運んでます。
486
(1): 多摩っこ 05/05(日)10:52 ID:2fDjX3Ng(1) HOST:fp76f1db2d.tkyc603.ap.nuro.jp AAS
>>484
居間から雛の声が聞こえるようになってきました。
今日は2分おきくらいで給餌してます。暑い中、頑張ってますね。
さっきは、ムクドリが巣箱の屋根に降り立ちました。イタズラすることもなくどこかへ飛んでいきました。

>>485
シジュウカラ ロス→わかります!
489: 多摩っこ 05/05(日)15:39 ID:l92BIzeg(1) HOST:sp49-96-234-219.msc.spmode.ne.jp AAS
>>484
かわいいねえ〜
それだと糞害無しだよね

雨も降り、草花虫が元気な季節

稲城のはいつできるんだっけ
 足立区生物園(同区保木間)に、金魚を飼育・展示する国内最大級の水槽(35トン)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*